実は方向おんち、でも地図好き…街や交通を考えるお散歩ブロガー✡CAMMIYA

画像一覧

画像一覧へ
  • 20人以上並んでる!銀座高速下のスパゲッティ「ジャポネ」…三越銀座テラスの出世地蔵さまにご挨拶の記事画像
  • 20人以上並んでる!銀座高速下のスパゲッティ「ジャポネ」…三越銀座テラスの出世地蔵さまにご挨拶の記事画像
  • 20人以上並んでる!銀座高速下のスパゲッティ「ジャポネ」…三越銀座テラスの出世地蔵さまにご挨拶の記事画像
  • 20人以上並んでる!銀座高速下のスパゲッティ「ジャポネ」…三越銀座テラスの出世地蔵さまにご挨拶の記事画像
  • 20人以上並んでる!銀座高速下のスパゲッティ「ジャポネ」…三越銀座テラスの出世地蔵さまにご挨拶の記事画像
  • 20人以上並んでる!銀座高速下のスパゲッティ「ジャポネ」…三越銀座テラスの出世地蔵さまにご挨拶の記事画像
  • 20人以上並んでる!銀座高速下のスパゲッティ「ジャポネ」…三越銀座テラスの出世地蔵さまにご挨拶の記事画像
  • 20人以上並んでる!銀座高速下のスパゲッティ「ジャポネ」…三越銀座テラスの出世地蔵さまにご挨拶の記事画像
  • 20人以上並んでる!銀座高速下のスパゲッティ「ジャポネ」…三越銀座テラスの出世地蔵さまにご挨拶の記事画像

Stroll for happy♪ お散歩で幸せになろう!…できる限り吉方位へ向かって、、、

★趣味は、
最近では自転車(クロスバイク乗り)に凝っていますが、
徳光さんの「路線バスで寄り道の旅(テレ朝)」と、タモリさんの「ブラタモリ(NHK)」を足して2で割ったような旅が好き。
晴れた風の穏やかな日には、それに折畳み自転車を電車に載せ輪行するのが加わる感じ♪

★CAMMIYA....................
アメブロID:「camumiya(カムミヤー)」の名(由来)
「広辞苑」によると、「神のまつられている宮(すなわち『神宮』)」という意味です。
管理者の亡き祖父が、東北地方の中山間地域における鄙びた温泉町集落内に鎮座していた小神社の神職に就いていたことに由来します。
なお、現在、管理者自身及び管理者の実家、親類の風貌は、そのような過去(家柄)を全く感じさせないほど完全に落魄れ果ててしまっています。
そんな家柄だったにもかかわらず、現在、地元に全く「遺産」「名声」等が残っていない(親も昔のことはあまり話したがらない)ということは、もしかしたら、某政治家のように、不祥事もしくは政治力不足等で更迭させられたか何か、不名誉な過去が有ったのでしょうねぇ、、、
****
なお、本ブログ管理者の実家における、かつての所有車「TOYOTA CAMRY (当時の北米版カムリ=日本名「カムリ・グラシア」)」の語感にも、多少影響されています。。。

「神」を『カム』と読ませる事については、大阪発祥の某ラーメンチェーン渋谷店の前を偶然通りかかった際に見て参考にさせていただいています。
https://ameblo.jp/camumiya/entry-12691103779.html

【管理者の「神社」に関するエピソード】
管理者は一時期、今日明日を喰う金に困って、5ヵ月半限定で、国産の最大手自動車メーカーに季節工(期間従業員)として在籍したことがありますが、その際、かつて同自動車メーカーの現場に20年以上在籍した私の伯父(私の父の兄、すなわち神職を務めた祖父の長男)にちなんで、「神様(Jr.)の弟の息子」として名を知らしめたことがありました。

★本ブログ(警「美」)事業想定スキーム
「外部データをもとに、現地における目視確認レポートの作成報告までを行います。必要な改修・保全作業・取締逮捕等については他者依頼(あくまでも本事業は「現地確認」及び目視確認事項に基づき所見作成のための若干の調査研究が主体で、最初の「元データ作成」と、最後の「保全・取締作業等」は外注します)」
・・・・・本事業の目的は「地域衰退の未然防止」