ブログをブロックする
ブログを報告する
東京都出身 162㎝ <趣味>美容・旅行・ピラティス・ヨガ・ダンス(指導者資格有り)<好きな食べ物>はちみつ梅干・お寿司・果物・ダークチョコレート<好きな色>スモーキーピンク・ローズ・ホワイト。「ユミッツァ」は幼少期 ユーゴスラビアでのニックネーム。~“私は歌う”愛と勇気と希望、そして地球のために~東京・横浜を中心に、各地のコンサートやイベント・テレビ・ラジオ等に出演。 ●作品に対して常に真摯な態度で取り組み、旋律に込めた言葉の持つニュアンスや意味を聴き手の心に深く訴えかける表現力においては、声楽家の中でも傑出した非凡な才能を備えている。日本語詞の作詞活動にも取り組む。 《音楽歴》5歳頃より、桐朋学園大学ピアノ専攻卒業の母よりピアノの手ほどきを受ける。毎年発表会に出演する。中学校で合唱部に入部、歌うことの楽しさ、喜びを知る。部長をやっていた中3の時、部活顧問より音楽の道を薦められ、洗足学園大学附属高校を受験(音楽科・声楽専攻)合格、卒業。・洗足学園大学 音楽学部・声楽科を首席で卒業 ・同大学院 修士課程音楽研究科修了 (2002年)・同大学附属オペラ研究所 第9期修了 ・二期会オペラ研修所 第47期マスタークラス修了 修了時に優秀賞を受賞(2003年)・二期会オペラ・プロフェッショナルコース 第7期修了 (2004年)・横浜市民広間演奏会会員・文化庁 新進芸術家国内研修員 (平成15年度)・二期会会員・2007年7月 《愛・地球博》記念市民合唱団 シンボル・アーティストに就任 ・2010年1月NPO《愛・地球博》記念市民合唱団 副理事長に就任・二期会ソプラノヴォーカル・ユニット “クリスターレ☆”リーダー◆オペラ◇「アルバート・ヘリング」ハリー役 (横浜シティオペラ)◇「こうもり」イーダ役(東京都北区オペラ)◇「電話」ルーシー役◇「ルクセンブルク伯爵」◇「仮面舞踏会」オスカル役◇「魔笛」パミーナ役◇「セルセ」コロス(新国立劇場)◇「スペース・トゥーランドット」 ラベンダー姫(リュー)役(新国立劇場) ◆コンサート◇群馬交響楽団 「移動音楽教室」 ◇新潟交響楽団 「第九」ソプラノ・ソリスト ◇愛・地球博 「第九」ソプラノ・ソリスト (2005年)◇上海万博 アジアステージ (中国)(2010年)◇かなっくホール主催公演(2012年)~小沢祐美子のコメディ・オペラ・ナイト~◇あいち海上(かいしょ)の森センター (「愛・地球博」旧瀬戸愛知県館)開会式典 )◇育てよう!愛・地球博の芽 (2007年)◇クリスマス・コンサート(神奈川県民ホール) ◇オペレッタ・ガラ・コンサート(神奈川県民ホール) ◇Que LACHIC~LACHIC X'mas Eve Classic Concert◇ラシック 新春・コンサート ◇国立新美術館 黒川紀章展 展示会場 キーワードライブスペース コンサート ◇愛・地球博2周年記念キックオフイベント ◇愛・地球博記念公園第2期開園記念コンサート ◇ワールド・コラボ・フェスタ◇名古屋港開港100周年事業 開港祭 ◇ナディアパーク Holyday Chirstmas ◇映画「歓喜の歌」特別試写会コンサート 指揮者 ◇アースデイ愛知 オープニングコンサート ◇ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン エリアコンサート ◇音楽でつづる父の日コンサート(日本橋三越本店) ◇ちゅうぶエコライフ・フェア◇環境デーなごや ◇メッセナゴヤ ◇日野原重明先生と共に コンサート ◇LIVE FOR LIFE つばさCD発売記念コンサート ◇LIVE FOR LIFE 『音楽彩』~本田美奈子.メモリアル~ ◇第59回東山公園春まつりキャラバン ◇広ぶらエコぶら350◇横浜市民広間演奏会-春の部-・-秋の部-◇日本橋三越「小沢祐美子コンサート」◇三越(多摩センター)コンサート◇アートフォーラムあざみ野 ロビーコンサート ◇「国際生物多様性の日」記念イベント◇日本郵船歴史博物館コンサート◇リニモ de 夏休み オープニング with モリコロお誕生会◇太田美知彦ライブ「PianoManvol.5」(ゲスト出演)◇ホテルオークラ東京 「ワインとプライベートコンサートの夕べ」◇COP10開催1年前記念行事◇第3回日と自然の共生国際フォーラム◇日中友好音楽交流会◇介護ふれあい広場◇セントレア名古屋PRイベント◇「ヒルトン・クリスマス・トレイン」オープニングセレモニー◇横浜市民広間演奏会 第40回特別演奏会 ~横濱開港150周年記念~ ◇日本橋三越 新春コンサート☆◇高島屋 バレンタイン・コンサート☆◇フィリアホール オープンデー 歌とピアノのよちよちコンサート (フィリアホール主催)(2010年)◇中国・杭州市 日中合唱祭(上海万博関連事業)◇COP10イベント「Viva 地球 EXPO」(中日新聞社主催)◇ゲートシティ大崎 クリスマスセレモニー&ライブ☆ ◇馬の博物館コンサート ◇第19回稲城平和コンサート☆(2011年) ◇第一回 長浜ホール音楽祭 ◇東日本大震災被災者支援チャリティ・コンサート☆(東京ミッドタウンホール) ◇東京オペラシティ ランチタイム・コンサート☆◇レイトナイト・コンサートシリーズ(2010年・2011年・2012年)◇ぽっかぽかコンサート(関内ホール・大ホール)◇陽だまりコンサート(関内ホール・小ホール)◇トラストシティ・ランチタイムコンサート☆ ◇片倉三枚地域ケアプラザ:横浜・東神奈川 かなっくホールアウトリーチ事業◇反町ケアプラザコンサート:横浜・東神奈川 かなっくホールホアウトリーチ事業◇横浜市立小学校 ミニコンサート◇美味しいオペラ・ガラ・コンサート(九州)(2012年)◇企業お祝い記念パーティー(九州)◇サロンコンサート(九州)◇市民広間「秋の部」特別企画クリスマスコンサート◇シルク博物館・クリスマスコンサート◇横浜市芸術文化教育プラットホーム事業:かなっく ホールアウトリーチ 神橋小学校(全3回)(2012年)◇エクセル伊勢崎・ロビーコンサート(2018年)◇サタデーサテライト・ミニ音楽会◇ベビー・キッズ&ママ向けコンサート◇アートフォーラムあざみ野ロビーコンサート(2019年)◇ソプラノ歌手 小沢祐美子サロンコンサート(2019年)◇三周年記念パーティー&コンサート(関係者のみ)(2020年)◇《素敵に若返るボイストレーニング♪コンサート》(2022年) ほか多数◆TVTBS特別番組「行列のできる実験室」 ソプラノ歌手として出演、歌声の実験に参加テレビ朝日「題名のない音楽会21」 つんくプロデュース企画クラシック娘。メンバーに選ばれ出演テレビ朝日「題名のない音楽会21」クラシック娘。クリスマス・コンサート◆ラジオCBCラジオ「LOVEARTH」 RFラジオ日本「こんにちは!鶴蒔靖夫です」 FMサルース「AOBA CONNECTION」MID-FM「AFTERNOON JOCKY」東京FM「ザ・ジェイド ひすい色の時刻」(2010)FMサルース「Talk of the Town」(2010)FMヨコハマ「井内由佳のしあわせスパイラル」(2021.1/14.1/21)LOVE FM(福岡)「井内由佳のしあわせスパイラル」(2021.1/16.1/23)◆新聞日本金融通信社発行新聞中日新聞◆CD名古屋市開府400年祭市制PRCD「手と手をつないで~未来へのおくりもの~」(合唱版ソロパートを担当) 一部衣装協力ブランドPeople Tree(フェアトレードカンパニー株式会社)
テーマ: ブログ
アメンバーになると、アメンバー記事が読めるようになります