ブログをブロックする
ブログを報告する
国内外多くの場所を訪問し、高性能一眼レフによる写真撮影と高性能4Kビデオカメラによる動画撮影にて記録撮り(メディアに卸しています)テレビ局では扱わないような現地で取材、撮影してきた現地実録動画発信!海外事情、国際問題、旅行ネタに関して言及!令和5年(2022年)1月現在、93か国の渡航歴(アジアと欧州はほぼ全ての国に渡航済)日本は47都道府県訪問済み学生時代に2年間の長期留学にて英語を習得。(TOEICは最高で850点)新卒で旅行会社に入社、本社営業所勤務後に海外赴任(フィジー、ベトナム、タイ)海外在住歴は渡航調査も合わせて10年半程。様々な海外経験、海外120か国以上数十万人の外国人との交流、海外取材を経て得た国際的視野と知識により国際ジャーナリストとして活動。また、元旅行会社勤務として旅行ネタ(海外、国内)、旅行業界の問題に関して旅行ジャーナリストとして活動。 ジャーナリスト大川原 明 ホームページは下記です https://yukokunoshi-akira.com/新聞や雑誌に記事寄稿、テレビ、ラジオ番組出演や意見協力。メディアへの映像や画像提供、情報提供、講演会の講師写真展開催など。飲食店やホテルなどの広告宣伝業務、商品販促レビュー、海外進出企業コンサルタント。日本国内観光名所を外国人向けに英語で発信可能(インバウンド業務)令和3年(2021年)3月現在93か国の渡航歴(日本は46都道府県) 1.ネパール(カトマンズ、チトワン、ポカラ)2.タイ(バンコク、プーケット、パタヤ、サメット,ホアヒン,チェンマイ、スコタイ、カンチャナブリ,ランタ島、ハジャイ 、 サトゥーン、クラビ、ランタ島、サトゥーン、ハジャイ、パーイ、クンユアム、メ―ホンソーン、ピピ島) 3.韓国(インチョン、ソウル) 4.シンガポール 5.中国(北京) 6.カンボジア(シェムリアップ) 7.オーストラリアは2年間留学(ブリスベン、ゴールドコースト、ケアンズ、ダーウィン、シドニー、メルボルン、ロックハン プトン、サンシャインコースト、マッカイ、タウンズビル、リズモア、トゥーウィードヘッズ) 8.アメリカ(ハワイ、ロサンゼルス、サンタモニカ、ビバリーヒルズ、ウェストハリウッド、シアトル、サンフランシスコ) 9.ノルウェー(オスロ、トロムセ) 10.デンマーク(コペンハーゲン) 11.オーストリア(ウィーン、ザルツブルグ、ハルシュタット) 12.スロバキア(ブラティスラバ) 13.イタリア(ローマ、ミラノ、フィレンツェ、ベニス、ナポリ、ボローニャ、カプリ島、リミニ、ソレント) 14.バチカン市国 15.スペイン(バルセロナ、グラナダ、マラガ、アルへシラス、タリファ、マドリッド) 16.スイス(チューリッヒ、ジュネーブ) 17.ドイツ(ミュンヘン、ベルリン、ケルン、フライジング、フュッセン、フランクフルト、アウグスブルク、シュトゥットガ ルト)) 18.オランダ(アムステルダム)、 19.ベルギー(ブリュッセル) 20.ルクセンブルク 21.フランス(パリ、ニース、カンヌ、モンペリエ、レンヌ、シャルル、モンサンミッシェル) 22.イギリス(ロンドン、バース、ウィンザー) 23.フィジー(フィジー仕事で駐在1年 本島のほとんどの場所+西部の多くの離島訪問) 24.ラオス(ビエンチャン、ルアンパパン、バンビエン) 25.バングラデシュ(ダッカ)26.ブルネイ 27.スリランカ(コロンボ、キャンディ、ビーチリゾート) 28.インドネシア(バリ島) 29.ミャンマー(ヤンゴン) 30.フィリピン(マニラ、モンテンルパ、パサイ、セブ) 31.ベトナム(仕事で駐在 ホーチミン、ハノイ、ダナン、ホイアン、ニャチャン、ハノイ、ハロン湾、ミト、ムイネー、ファ ンティエン、クチ)32. マレーシア(クアラルンプール、ペナン、ランカウイ、イポー、マラッカ、クルアン)33.アイルランド(ダブリン、コーク、リムリック、ゴールウェイ等)34.スウェーデン(ストックホルム、ヨーテボリ)35.フィンランド(ヘルシンキ、タンペレ、ロバ二エミ、トゥルク、ナーンタリ)36.エストニア(タリン)37.ラトヴィア(リーガ)38.リトアニア(ビリニュス、カウナス、トラカイ)39. ポーランド(ワルシャワ、クラクフ)40. チェコ(プラハ、チェスキークロムノフ)41.リヒテンシュタイン(ファドーツ)42.ハンガリー(ブダペスト)43.ルーマニア(ブカレスト)44.ブルガリア(ソフィア、プロヴディフ、カザンラク、カルロヴォ、ヒサリャ)45.ギリシャ(アテネ、テッサロニキ)46.マケドニア(スコピエ)47.ボツニア(サラエボ)48.スロベニア(リュブリャーナ、ブレッド、ピラン)49.クロアチア(ザグレブ、プリトヴィッセ、ドブロクニク、ポレチュ)50.モナコ51. パラオ(コロール、マルキョク、バベルダオブ島、マラカル島、ペリリュー島)52. セルビア(ベオグラード)53.コソボ(プリズレン、ぺヤ、プリシュティーナ)54.アルバニア(ティラナ、デュラス)55.モンテネグロ(ポトゴリツァ、コトル、フドヴァ)56.サンマリノ57.アンドラ58.モロッコ(タンジェ)59.ポルトガル(リスボン、ポルト)60.マルタ共和国(マルタ島、ゴゾ島)61.インド(ムンバイ、ゴア、コーチン、ムナ-ル、チェンナイ、バラナシ、デリー、アーグラ-,アーメダバード)62.モンゴル(ウランバートル、テレルジ)63.台湾(台北、台中、高尾、嘉義、福瀬村、台南、台東、花蓮、太魯閣、九ふん)64.ブータン(ティンプー、パロ)65.東ティモール(ディリ)66.カナダ(バンクーバー、カルガリー、バンフ、ジャスパー、レイクルイーズ、ビクトリア)67.アイスランド(レイキャビク、ケプラヴィーク、ゴールデンサークル一帯)68.ベラルーシ(ミンスク)69.ウクライナ(キエフ、オデッサ)70.モルドバ(キシナウ)71.ジョージア(バトゥーミ、クタイシ、トビリシ、カズべギ、ムツヘタ)72.アゼルバイジャン(バクー)73.アルメニア(エレバン)74.カタール(ドーハ)75.キプロス(ラルナカ、レフコシア)76.バーレーン(マナーマ、ムハラク)77.オマーン(マスカット)78.UAE(ドバイ)79.トルコ(イスタンブール)80.沿ドニエストル共和国81.北キプロス共和国82.メキシコ(メキシコシティー、カンクン)83.ペルー(リマ、イカ、ナスカ、クスコ、マチュピチュ、プーノ)84.ボリビア(コパカバーナ、ラパス、ウユニ)85.チリ(サンペドロデアタカマ、カラマ、サンティアゴ、イースター島、バルパライソ、ビーニャデルマル)86.アルゼンチン(ブエノスアイレス、メンドーサ、プエルトイアス)87.ウルグアイ(モンテビデオ、コロニアデルサクラメント)88.パラグアイ(アスシオン、イグアス日本人居住地、シウダーデルエステ)89.ブラジル(フォスドイグアス、サンパウロ、クリチバ、ブラジリア、リオデジャネイロ)90.コロンビア(ボゴタ、シパキラ、グアタビタ、メデジン、グアタぺ、カルタヘナ)91.パナマ(パナマシティー、コロン)92.ロシア(ウラジオストク)93.ニュージ-ランド(オークランド、クライストチャーチ、レイクテカポ、マウントクック、テアナウ、ミルフォードサウン ド、ダニーデン等)
テーマ: フィジー
テーマ: 国際事情
テーマ: 政治・歴史
世界一周・バックパッカー
アメンバーになると、アメンバー記事が読めるようになります