有料プラン会員
ヒールパンプスが履けない・痛い・歩けないを改善するスニーカー処方 豊後由美

画像一覧

画像一覧へ
  • かかとのガサガサがクリームなしでツルツルに!の記事画像
  • かかとのガサガサがクリームなしでツルツルに!の記事画像
  • 痛かったお気に入りのブーツが痛みなく履けるブーツに!の記事画像
  • 痛かったお気に入りのブーツが痛みなく履けるブーツに!の記事画像
  • 痛かったお気に入りのブーツが痛みなく履けるブーツに!の記事画像
  • 夏でもレッグウォーマーをして寝ていたひどい冷え性がなくなりました!の記事画像
  • 夏でもレッグウォーマーをして寝ていたひどい冷え性がなくなりました!の記事画像
  • パリで買ったブーツが復活の記事画像
  • パリで買ったブーツが復活の記事画像

靴と足を整え100歳まで歩ける足を育てる美老化メソッド

こんにちは、豊後由美です。

東京駅から電車で20分のディズニーランドのある浦安で
靴と足でお悩みを解決するフットカウンセリングと
足改善のオリジナルメソッドでお客様を足の痛みから解放させ、可能性を最大限最大限引き出しています。

2017年12月より開業。

30数年、靴と足で悩み続けていたところ、足計測でぴったりな靴には出会いました。

しかし、足トラブルは解消せず、履きこなすことができず、「サイズが正しいだけではパンプスは履きこなせない」と気づきます。パンプスを履きこなせる足は健康な足。日常の足環境を整えることが足を整え、体を整えることに行きつくことを、自身の足を実験台にしてメソッドを確立しました。

・スニーカーで足トラブルを改善する講座入門編
・個別カウンセリング
・継続個別カウンセリング

にて、関東近県のみならず、北海道、東北、東海、関西、四国、九州からお客様に来ていただいています。

自身の靴と足のトラブルはハンマートゥで30年ほど悩まされたのも、オリジナルのメソッドで解消。
その後、モートン病を発症。家の中さえ歩くのがままならない状態になり、「足を本当に整えるには、足の環境を変えること」と日常の足を支える靴を徹底的に検証。
外を歩く時間よりもおうち時間の長い人にとっては、『家の中を動くときにどういう状態に足が鳴っているかが重要』だとし、家の中でも足を整えるルームシューズ【totonou(ととのう)シューズ®を開発、製造。
製造には、本来個人を対象に作ってくれるところはないと様々な人から反対されていた。靴の製造単位は最低1000足。それだけの在庫をかかえられるほど安易なことではないと、周囲から現実不可能と言われていたが、時は2020年。世の中の靴産業が停滞している中、たった1社の方が、親身に話を聞いてくれた。
なぜ、そんな負担を負ってまで、そのシューズを作りたいのか。
●自分の足が、そのシューズを履かないと家の中さえも、5分と歩くとしびれて歩きたくなくなること。
●そのシューズさえ履いていれば、家の中も痛みなく、しびれなく歩け、快適なこと
●足の不安を抱えながら生活する未来でなく、いつまでも自分らしくいられるためには、足の痛みを回避したいこと
など、足が健康だけでなく、自由な生活を支えている大きなポイントになっていることを力説した。
そして、これは、私だけにとどまらず、同じ症状を抱えている人にとって、大きな希望になる。だから、ぜひ作りたいと懇願した。

想いを語りつくし、賛同してくださった会社の担当者の方には本当に感謝しかありません。

そのシューズは、足が疲弊しているすべての女性の足を楽にしてくれます。
足は土台。
土台がしっかりと体を支えるようになり、足指1本1本まで本来の働きができるようになります。まるで草花の根っこの隅々まで水分がいきわたるように、足のつま先まで血色が変わり、潤いがよみがえります。
体をしっかりと支えられるようになるので、体のゆがみも整います。

靴はおしゃれをするものだけと思われがちですが、実は健康に直結しているものなのです。

そして、足を使うのは外だけではありません。
「家の中で、どう足を使うか」
歩くのは、外だけでなく、意外と家の中を歩いているのです。
重いものをもって移動しているのです。
ちょこまかちょこまかと動いて家事をしているのです。

おうち時間の足を大切にすることが、未来の足をはぐくんでいるといっても過言ではありません。

人生100年時代を恐れず、怖がらず、楽しむために、足を整えましょう。


2020年3月よりオンラインでのカウンセリングを取り入れて遠方からのお客様への対応も行っております。

靴選び×履き方×歩き方の改善により

・もっと早く来ればよかったカウンセリングです
・どうして足の癖を瞬時にわかってアドバイスいただけるのか不思議です。
・スニーカー履いてて痛かった小指が今ではほっそり!びっくりです。
・ずっと悩んでいたO脚も治ってきました
・低体温が改善されて顔色がいつもほんのりピンク色になりました
・靴下5枚履いていたのがうそみたいにホカホカの足になりました

と喜びのお声をいただいています。


靴と足でお悩みの方に、また、体がなんとなく重い、歩くのが嫌い、でも将来の足が不安という方にも是非一度、足と向き合っていただきたいと思っております。

アメンバー

アメンバーになると、
アメンバー記事が読めるようになります