Amebaオフィシャルブロガー
今村洋一

動画一覧

動画一覧へ
  • 寝まくった休演日でした。の記事動画
  • 寝まくった休演日でした。の記事動画
  • いでよハイテクノロジー。の記事動画
  • 摩天楼は夜間飛行。の記事動画
  • 今日は博多でバカンス。の記事動画
  • 波佐見でバカンス。の記事動画
  • 波佐見でバカンス。の記事動画
  • 有田陶器市でバカンス。の記事動画
  • 有田陶器市でバカンス。の記事動画

画像一覧

画像一覧へ
  • 駆け抜ける残り3回。の記事画像
  • 幻影師残り7ステージ。の記事画像
  • 東京最終ウィークに入ります。の記事画像
  • 東京最終ウィークに入ります。の記事画像
  • 東京最終ウィークに入ります。の記事画像
  • 東京最後の休演日。の記事画像
  • イリュージョン中盤戦終了。の記事画像
  • イリュージョン中盤戦終了。の記事画像
  • 東京公演折り返しました!!!の記事画像

ワークス

【舞台】
2003年
・初舞台『DICE』(ICU劇団黄河砂)
 大学内で色々出演

2005年
・『ロマンの雲』(地下空港 伊藤靖朗演出)
  @中目黒ウッディシアター

2006年
・『絶望と光2006』(地下空港 伊藤靖朗演出)
  @麻布die pratze

2007年
・『ツォバ!』(ICU×南京大学) 東京&南京公演
・『WINDS OF GOD』(rorian55? フルヤマモトミ演出)
  @アイピット目白
・『OLと魔王』(地下空港 伊藤靖朗演出)
  @新宿シアターブラッツ

2008年
・『バーム・イン・ギリヤド』(the Company 
  ロバートアランアッカーマン演出)
  @新宿シアターモリエール
・『幻のセールスマン』(地下空港 伊藤靖朗演出)
  @池袋シアターグリーンBOX in BOX

2009年
・『轟きの山脈』(地下空港 伊藤靖朗演出)
  @中野MOMO

2010年
・『トロカデロ=ライモンド』(地下空港 伊藤靖朗演出)
  @恵比寿 ギャラリーsite
・『巨人達の国々』(地下空港 伊藤靖朗演出)
  @中野ザ・ポケット   
・『絢爛とか爛漫とか』(rorian55? フルヤマモトミ演出)
  @中野テアトルBONBON     

2011年
・『OLと魔王2011』(地下空港 伊藤靖朗演出)
  @池袋シアターグリーン BIGTREE THEATER
・『夢訪人』(青ひげマシーン 杏上陽介演出)
  @阿佐ヶ谷 名曲喫茶ヴィオロン
・『すくすく』(タテヨコ企画 横田修演出)
  @吉祥寺シアター
・『ユーリンタウン』(流山児★事務所 流山児祥演出)
  @座・高円寺1 
・『増殖島のスキャンダル』(地下空港 伊藤靖朗演出)
  @恵比寿ギャラリーsite

2012年
・『真夜中』(ラズカルズ 松本たけひろ演出)
  @下北沢 シアター711   
・ミュージカル『ロスト・フォレスト~Lost Forest~ 男はまるで迷子のように樹海の森をただよって…』(しんゆりシアター 横山由和演出)
  @川崎市アートセンター
・『さらば、豚』(流山児★事務所 流山児祥演出)
  @下北沢ザ・スズナリ 
・音楽劇『ファンファーレ』
  (世田谷パブリックシアター 柴幸男・三浦康嗣・白神ももこ演出)
  @三軒茶屋シアタートラム・三重県文化館小ホール・
   高知県立美術館ホール・水戸芸術館ACM劇場 
・『夢訪人』(青ひげマシーン 杏上陽介演出)
  @阿佐ヶ谷名曲喫茶ヴィオロン 

2013年
・『壺を割った男』(地下空港 伊藤靖朗演出)
  @恵比寿エコー劇場   
・ミュージカル『ロック・ザ・フィガロ』(しんゆりシアター 横山由和演出)
  @川崎市アートセンター 
・『アトミック☆ストームThe Musical』(流山児★事務所 中屋敷法仁演出)
  @座・高円寺1   
・朗読劇『ガラスの動物園』(田尾下哲演出)
  @代官山ヒルサイドテラス&恵比寿フレンズ
・『King Lear, SADAHARU -リア王貞治-』
  (開幕ペナントレース 村井雄演出)
  @東京キネマ倶楽部
・『Woyzeck/W』
   (冨士山アネット×冨士山アネット/Manos. 長谷川寧演出)
  @こまばアゴラ劇場・京都アトリエ劇研  
・『無頼漢』(流山児★事務所 流山児演出)
  @豊島区公会堂

2014年
・『幻夜』(観覧舎 杏上陽介演出)
  @下北沢OFFOFFシアター 
・『流れゆく庭-あるいは方舟-』(劇団ワンツーワークス 古城十忍演出)
  @赤坂RED/THEATER 
・ミュージカル『かぐや伝説-月からの贈り物-』
  (しんゆりシアター 横山由和演出)
  @川崎市アートセンター 
・Off-Broadway Musical『Ordinary Days~なにげない日々~』
  (Score 藤倉梓演出)
  @日暮里d-倉庫
・音楽劇『河童』(DULL-COLORED POP 谷賢一演出)
  @吉祥寺シアター 
・純和風音楽喜劇『紫陽花河原恋顛末~あじさいかわらこいのてんまつ~』
  (STUDIO花鳥風月 柳瀬亮輔演出)
  @池袋シアターグリーンBOX in BOX 

2015年
・ミュージカル『ズボン船長』(アークス 岸本功喜演出)
  @新国立劇場 中劇場  
・音楽劇『母さん』(しんゆりシアター 横山由和演出)
  @川崎市アートセンター
・『マクベス』(流山児★事務所 流山児祥演出)
  @座・高円寺1
・『恋の骨折り損』(しんゆりシアター 河田園子演出)
  @川崎市アートセンター
・朗読劇『金閣寺』(神奈川県民ホール 田丸一宏、田尾下哲演出)
  @県民ホール大ホール
・オペラ『金閣寺』(神奈川県民ホール 田尾下哲演出)
  @県民ホール大ホール

2016年
・ミュージカル『トラブルショー』(ミュージカル座 竹本敏彰演出)
  @光が丘IMAホール
・ミュージカル『アイハヴアドリーム』(ミュージカル座 中本吉成演出)
  @光が丘IMAホール
・ミュージカル『ヴェローナ物語』(しんゆりシアター 横山由和演出)
  @川崎市アートセンター
・ミュージカル『バイオハザード』(梅田芸術劇場 G2演出)
  @赤坂ACTシアター、梅田芸術劇場  
・音楽朗読劇『空をみあげて』(KATO企画)
  @曙橋サロンガイヤール

2017年
・ミュージカル『トラブルショー』(ミュージカル座 竹本敏彰演出)
  @光が丘IMAホール  舞台監督山寺修二役
・ミュージカル『ロストフォレスト』(ミュージカル座 横山由和演出)
  @品川六行会ホール  男役
・エキセントリックコミックショー『永野と高城。』(佐々木敦規演出)
  @新橋ヤクルトホール、恵比寿ザ・ガーデンホール
・ミュージカル『I LOVE YOU, YOU'RE PERFECT, NOW CHANGE』
  (Score 藤倉梓演出)
  @日暮里d-倉庫   いろんな男役

2018年
・音楽劇『三文オペラ』(KAAT神奈川芸術劇場 谷賢一演出)
  @KAAT神奈川芸術劇場、札幌市教育文化会館  ジミー役
・ミュージカル『Woman~源氏物語より~』(ミュージカル座 横山由和演出)
  @品川六行会ホール  惟光役
・ミュージカル『ソレイル~太陽の王様~』(IFYプロジェクト 藤倉梓演出)
  @江戸川橋絵空箱  飛行士役
・ファミリーミュージカル『人魚姫』(劇団東少 源起演出) 
  @神奈川某学校、山梨須玉ふれあい館、和歌山粉河ふるさとセンター、
   上富田文化会館、福島県文化センター、倉敷市芸文館 王子役
・『The Silver Tassie 銀杯』(世田谷パブリックシアター 森新太郎演出) 
  @三軒茶屋世田谷パブリックシアター 兵士2役ほか

2019年
・ミュージカル『YOSHIKO~悔いなき命を~』
  (イッツフォーリーズ 鵜山仁演出)
  @新宿紀伊國屋ホール 横田役
・ミュージカル『プロパガンダ・コクピット』
  (ミュージカル座 藤倉梓演出)
  @光が丘IMAホール  教祖役
・ミュージカル『人魚姫』(劇団東少 源紀演出)
  @栃木県鹿沼市民文化センター 王子役
・三鷹市の環境月間イベント事業
 『ネバーランドはECOの島Part2~花と緑のエコロジーランド~』
 (メルヘンミュージックシアター)@三鷹市公会堂 お兄さん役
・『赤玉★GANGAN』(流山児★事務所 髙橋正徳演出)
  @下北沢ザ・スズナリ  三郎役
・『ジーザス・クライスト=スーパースターinコンサート』
 (東急シアターオーブ マーク・スチュアート演出)@渋谷シアターオーブ
・ミュージカル『人魚姫』(劇団東少 源紀演出)
 @徳島県藍住町総合文化ホール 王子役
・ミュージカル『孫悟空』(劇団東少 源紀演出)@日本橋三越劇場 猪八戒役

2020年
・ミュージカル『マリオネット』(ミュージカル座 大塚庸介演出)@品川六行会ホール ランスロット役
・ミュージカル『人魚姫』(劇団東少 源紀演出)
 @横浜泉区アトリエフォンテ 王子役
・ミュージカル『ミス・サイゴン』(東宝)@帝国劇場&全国8都市 上演中止
・ミュージカル『鬼の鎮魂歌』(坊っちゃん劇場 錦織一清演出)@愛媛坊っちゃん劇場 10月〜2021年8月  桃太郎役

2021年
・「のっぽの古時計」(川崎市アートセンター 河田園子演出)
@アルテリオ小劇場  マイケル役
・クリスマスファンタジー2021『サンタからのメッセージ』
(メルヘンミュージックシアター)
@三鷹市芸術文化センター星のホール スミー役

2022年
・ミュージカル『鬼の鎮魂歌Ⅱ』(坊っちゃん劇場 錦織一清演出)@天王洲アイル銀河劇場  桃太郎役
・ミュージカル『人魚姫』(劇団東少 源紀演出)
@伊豆の国市長岡総合会館 アクシスかつらぎ 王子役
・ミュージカル『ミス・サイゴン』(東宝)@帝国劇場、梅田芸術劇場メインホール、愛知県芸術劇場、まつもと市民芸術館、札幌文化芸術劇場hitaru、富山オーバード・ホール、博多座、アクトシティ浜松大ホール、ウェスタ川越大ホール  GI役

2023年
・ミュージカル『ザ・ビューティフル・ゲーム』(東宝 瀬戸山美咲演出)
@日生劇場、梅田芸術劇場メインホール 看守、観衆役ほか
・ミュージカル『ザ ・ミュージック・マン』(東宝 ダニエル・ゴールドスタイン演出)@日生劇場、御園座、梅田芸術劇場メインホール、静岡清水マリナート、博多座  ダンロップ・ユーアート役
・青山メインランドファンタジースペシャルブロードウェイミュージカル『ピーター・パン』(ホリプロ 長谷川寧演出)@国際フォーラムホールC、御園座、梅田芸術劇場メインホール、上田サントミューゼ、新潟りゅーとぴあ、高松レクザムホール  スミー役
・ミュージカル『人魚姫』(劇団東少 源紀演出)
@岡山県総社市民会館 王子役

2024年
・ミュージカル『ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド』(東宝 長谷川寧演出)@帝国劇場、札幌文化芸術劇場hitaru、兵庫県立芸術文化センターKOBELCO大ホール 古物商役ほか
・メルヘンミニミニステージ2024春
『〜みんなでうたおう〜エコソングコンサート』
(メルヘンミュージックシアター)@三鷹市芸術文化センター第1音楽練習室B2
・青山メインランドファンタジースペシャルブロードウェイミュージカル『ピーター・パン』(ホリプロ 長谷川寧演出)@国際フォーラムホールC、御園座、広島文化学園HBGホール、魚津新川文化ホール大ホール、梅田芸術劇場メインホール スミー役
・朗読劇「夢から醒めない夢を見よ。」(秋山真太郎演出)@恵比寿シアターアルファ東京 ある男役
・体験する物語project「カジノ・シュレディンガー」(SCRAP 山崎彬演出)@リアル脱出ゲーム原宿店 サイモン役

2025年
・ミュージカル「イリュージョニスト」(梅田芸術劇場 トム・サザーランド演出)@日生劇場、梅田芸術劇場 ステージハンド役
・青山メインランドファンタジースペシャルブロードウェイミュージカル『ピーター・パン』(ホリプロ 長谷川寧演出)@国際フォーラムホールC、高崎芸術劇場、梅田芸術劇場、博多座 出演予定
・ミュージカル「十二国記-月の影 影の海-」(東宝 山田和也演出)@日生劇場、福岡、大阪、愛知  〜2026年2月 出演予定


【TVドラマ】
1998~2000年
中学生日記(NHK)
(1998年『ずっと友達でいたいから』主演)
2007年
土曜ワイド劇場『刑事殺し』(ANB)
『SP警視庁警備部警護課第四係』第7話(CX)
2008年
『6時間後に君は死ぬ』 (WOWOWドラマ)
2009年
『漂流ネットカフェ』第1話(TBS)
土曜ワイド劇場『刑事殺し 完結編』(ANB)        
2018年
大人の土ドラ『いつかこの雨がやむ日まで』第5話(東海テレビ)

【映画】
2007年
『メリーゴーラン!』(チャイヤポーン・セリーロー監督)
『Light Me Up』(チャイヤポーン・セリーロー監督)
2008年
『フライングラビッツ』(瀬々敬久監督)
『絶曜日』(チャイヤポーン・セリーロー監督)  他

【音楽・イベント】
2006年
・ポップロックバンド「屯田兵」結成&解散
2012年
・スカイツリー合唱団入団      
2014年
・ライブ『冬幻響』@二子玉川KIWA
2015年
・ライブ『夏鳥風月』@二子玉川KIWA
2016年
・ライブ『夏鳥風月』@二子玉川KIWA
・横山由和芸能生活40周年記念コンサート
『終わり、そして始まり』
2017年
・ライブ『夏鳥風月』@二子玉川KIWA
2019年
・すみだファミリーコンサート『祈るとき』(KATO企画)
  @すみだトリフォニーホール 小ホール
2021年
・tomo's home live in TOON
@東温市横河原UNION
2022年
・劇団東少 PRESENTS ミュージカルコンサート
@北沢タウンホール
2023年
・『Fun! Joy! Joy!』@松山三番町笑喜喜
・『桃太郎フェスティバル2023』
@東温市横河原UNION
2024年
・『Fun! Joy! Joy!vol.2』@松山三番町笑喜喜
・『桃太郎フェスティバル2024』

【ひとっとび集団】
2009年
ひとっとび集団結成
2011年
CF『Dear Japan, from Phuket【2004年の津波被災者より、
日本への応援メッセージ】』 楽曲提供「愛と花」
2017年
Luxury Musical Party 2&3@お台場the BAR ゲスト出演
柏市立光ヶ丘中学校50周年式典
BLUE MAROSE VERY FIRST LIVE ゲスト出演
2018年
Luxury Musical Party 4@外苑前 ゲスト出演
神楽坂セッションハウス シアター21フェスvol.1131 ダンス出演
京橋エドグラン公式PRテーマソング『来てごらん、エドグラン』
FM FUJI小此木まりのSalon de MARI テーマソング『サロンドマリ』
かとう唯 ダジャレソング『ありかとうゆいたくて』
和合亮一×ひとっとび集団プロジェクト
2019年
低温調理器Rarewellレアウェル プロモーション
映画上映会「シネマトトツカ」テーマソング
かとう唯 ダジャレソング『ダジャロック』
蜂駆除屋テーマソング『蜂駆除屋』
2020年
亀岡シフォン「ROSETTA」テーマソング『シフォンケーキのロゼッタ』
大多喜ガス 電気スイッチキャンペーンテーマソング
『大多喜ガスの電気』
2021年
大多喜ガス テーマソング
『大多喜ガスのエネファーム音頭』
大東ガス テーマソング『ようこそ大東ガス』
2022年
かとう唯 ダジャレソング
『ユーモア・キャン・チェンジ・ザ ・ワールド』
宮古島エムズケバブ テーマソング『エムケバのケバブ』
2023年
コージェネ財団『エネファームといっしょ』
ROJI先生 ボクシング入場曲『ROJI sensei-tion』
2024年
京和ガス テーマソング『けいわがすげえわ』

【CM】
2011年
CF『Dear Japan, from Phuket【2004年の津波被災者より、
日本への応援メッセージ】』 楽曲提供(ひとっとび集団「愛と花」)
2014~19年
PILOT アクロボール どこでもお試し/自動車ディーラー篇
2018年
ソフトバンク 『ワ・ワ・ワンドー戌年だから、いいじゃないですか。篇』
進めカゴメ120周年記念web CM (歌唱参加)
2019年
calbee フルグラ「ザクザクの朝が来た」篇

【MV】
2012年
『やわらかい気配』 土岐麻子&秦基博  出演
2014年
『YaMeTa!!!』Rake feat.BONNIE PINK 出演

【連載】
カンフェティ演劇人10人による大喜利・10のセンス
JAF MATE 2016 3月号~2017 3月号

【MC】
第44回東京モーターショー2015 
JAF(一般社団法人・日本自動車連盟)
@東京ビッグサイト

【賞】
2002年
毎日新聞ファミリーソング大賞作曲の部・全国3位佳作受賞
2009年
日本映画プロデューサー協会アクターズセミナー賞受賞
2011年
第66回文化庁芸術祭演劇部門 新人賞ノミネート
(『ユーリンタウン』ボビー役)
(CF『Dear Japan, from Phuket』楽曲提供により以下)
Spikes Asia 2011:FILM部門-Public Service, Charity & Fund Raising:<Bronze Spike>
2011 51st ACC CM FESTIVAL:テレビCM部門:<ファイナリスト>
第4回 釜山国際広告祭(AD STARS 2011):<BRONZE>
2012年
2012アジア太平洋広告祭(ADFEST 2012):
FILM LOTUS部門-Best of Social Engagements:<SILVER>
FILM LOTUS部門-internet film:<BRONZE>
LOTUS ROOTS部門:<GRANDE LOTUS ROOTS>(of the year)
2015年
第68回広告電通賞 テレビ広告生活用品部門 最優秀賞
(PILOTアクロボール どこでもお試し/自動車ディーラー篇 出演)

アメンバー

アメンバーになると、
アメンバー記事が読めるようになります