Ameba新規登録(無料)
四村ブログ 能登 穴水町 深紅に染まる里山「四村」
フォロー
このユーザーを通報しますか?
はい
いいえ
四村ブログ 能登 穴水町 深紅に染まる里山「四村」
最新の記事
四村ブログ 能登 穴水町 深紅に染まる里山「四村」
のとキリシマツツジ展示即売会&農家レストラン
テーマ: ■能登 穴水町観光
2013年05月11日 09時28分
20
四村のお寺で初体験②☆能登穴水町四村ワンダーランドツアー
テーマ: |--お講さま
2012年11月17日 22時54分
1
能登・四村にて。お寺さんの行事、御講様に参加させていただきました。
テーマ: |--お講さま
2012年11月16日 23時04分
1
能登・四村 Nご夫妻さまお世話になりました。
テーマ: |--四村で民泊
2012年11月16日 23時01分
1
能登・穴水四村ツアー、再び、秋の陣!~続・御講様を体験しました~
テーマ: |--お講さま
2012年11月16日 22時52分
1
■石川県鳳珠郡穴水町四村PRプロジェクト
【穴水町公式ホームページ】
http://www.town.anamizu.ishikawa.jp/
【穴水町飲食店ガイド】
http://www.town.anamizu.ishikawa.jp/anamizu_maimon/
四村のみなさんとPRブロガー
2012 四村PRブロガーツアー 冬の陣
2011 四村PRブロガーツアー 秋の陣
■石川県鳳珠郡穴水町 四村とは、、、
石川県穴水町は能登半島のほぼ中心に位置する人口約1万人の深刻な過疎が進む町。
平成19年3月に発生した能登半島地震においては、
市街地を中心に多大な被害を受け、
家を失った住民の流出や事業者の経営断念などが相次ぎ、
過疎と経済疲弊はさらに加速している。
四村 上中地区は、穴水町の北部に位置し、
輪島市と境界を接する山間の集落。
集落の人口は39世帯、115人で高齢者の割合が
50パーセントを超す高齢者集落(いわゆる限界集落)。
昭和61年には上中中学校が、平成7年には上中小学校が閉校。
こうした状況の中、地域の再生、活性化を図ろうと
50歳台の若手農家が中心となって、
生活排水が混ざらない清流の水を使ったおいしい米のブランド化や、
深紅の花が魅力のキリシマツツジの栽培、
ヤマメの養殖事業、
地域の食材を提供する農家レストラン、
地元産のそば打ち体験など、
地域の活性化に取り組んでいる。
米はオリジナルのパッケージで「峨山道のお米」と銘打って売り出しており、
キリシマツツジの直売会には県内外から1,000人を越える愛好家で賑わう。
農家レストランは、年に数回試験的に開店。
ピグ
画像一覧
メッセージ
アメンバー
アメンバーになると、
アメンバー記事が読めるようになります
アメンバー申請