ブログをブロックする
ブログを報告する
【プロフィール】ヨガインストラクター・ボディケアセラピスト2017年4月、ヨガインストラクターの資格を取得。浜松市のスタジオでインストラクターとして活動。2019年10月、スタジオを卒業し、本格的に自身の活動【Hygge_femina】を開業し、フリーで活動を始める。※ホームページhttps://hygge-femina.jp/2018年、ボディケア(整体)の資格を取得。その後も解剖学や手技の学びを習得。整体の技術と知識をヨガの動きの中に取り入れ、生徒やクライアントが日常に役立てられる、セルフケアにも繋がるレッスンを提供。一人ひとりの要望や改善目的にあわせたレッスン『パーソナルレッスン』も展開。様々な業種とのコラボイベントや家族で参加できるイベントも好評。子育て世代~シニア層まで集える場所を作ることを最終目的としている。現在2児の母。◆ヨガ資格歴・2017年4月 ayanohaYOGA公式インストラクター取得・2018年4月 ayanohaマタニティーヨガインストラクター取得・2020年11月 シニア向けチェアヨガ指導者養成講座修了(ヨガジェネレーション)◆整体資格歴・2018年6月 ayanohaCAREプラクティショナー取得・2020年1月 ボディケア/首・肩集中コース修了(つぼ指圧スクール・癒しサロンリカバリー)・2020年7月 ヘッドリフレ習得(つぼ指圧スクール・癒しサロンリカバリー)・2020年9月 ボディケア/腰・脚集中コース修了(つぼ指圧スクール・癒しサロンリカバリー)・2021年6月 ハンドケア習得(つぼ指圧スクール・癒しサロンリカバリー)◆その他資格歴・2019年7月 健康管理能力検定2級(健康リズムカウンセラー)取得・2020年12月 ローフードマイスター2級取得◇好きなもの…ヨガ、読書、温泉、キャンプ、ドライブ、田舎、食べること日常の中にHygge(穏やかな幸せ)を感じる時間を大切に、丁寧に過ごすことを心がけています♡-------------------高校はデザイン科に、入学。卒業後アパレル業界で東海エリアのマネージャーとして6年間働く。接客、人材育成、店舗運営など経験。結婚を機に退職。主婦業子育てに専念。子育ての難しさに悩み、子育て支援ひろばに足を運ぶ。子育てに奮闘する中、「社会から取り残されたような」疎外感を感じる。子育て中のお母さんの息抜きや情報品物交換の場が作りたくて、支援ひろばでバザーを始める。収益金は、社会協議会に寄付。(6年間活動)主婦の自分でも社会と繋がれる、貢献できる喜びを感じ、仕事を再開。母であり妻であり様々な役割はあるけれど、自分は自分の好きなことをして生きていくのはダメなのだろうか・・・世間体や他者との比較を感じるようになる。一人の人間として自分がどう生きていきたいのかわからず悶々と過ごす日々、ヨガに出会う。ヨガを継続して、からだもこころも軽くなるのを実感。腰痛や肩こり偏頭痛が、体の緊張をゆるめることで改善されていくのを体感する。薬を飲まなくてもセルフケアをすることで治まるようになる。そんな経験に感動し、ヨガと整体の学びを始める。〜皆さんへメッセージ〜みなさんがヨガや整体など、身体を動かすことで心も軽くなり、心地良く日常を過ごすきっかけとなれたら嬉しいです。そんな素敵な瞬間に私もご一緒させてください。どんな役割や肩書きがあっても、一人の人間。そして女性が笑顔でいること、その人らしく輝くことは、世の中を明るくします。立派な社会貢献です。
テーマ: ブログ
ヨガ・フィットネス
アメンバーになると、アメンバー記事が読めるようになります