Amebaオフィシャルブロガー
心理カウンセラー、公認心理師  古庄由佳

動画一覧

動画一覧へ
  • ◼9年目のスタートの記事動画
  • ◼9年目のスタートの記事動画
  • ■「みんなちがって、みんないい」だなんて思えないときの記事動画
  • ■空っぽになった私に、自然が教えてくれたことの記事動画
  • ■LOVE STORY BOX発売開始!いよいよ19日0時からの記事動画
  • ■LOVE STORY BOX発売開始!いよいよ19日0時からの記事動画
  • ■地球という大きな大きな家族を思い出す。の記事動画
  • ■大阪大好き。たこ焼きクルクル♪の記事動画
  • ■大阪大好き。たこ焼きクルクル♪の記事動画

画像一覧

画像一覧へ
  • 〜ごきげんな未来を創ろう♪〜ゆるひらランチ会の記事画像
  • 〜ごきげんな未来を創ろう♪〜ゆるひらランチ会の記事画像
  • 〜ごきげんな未来を創ろう♪〜ゆるひらランチ会の記事画像
  • 〜ごきげんな未来を創ろう♪〜ゆるひらランチ会の記事画像
  • 〜ごきげんな未来を創ろう♪〜ゆるひらランチ会の記事画像
  • 〜ごきげんな未来を創ろう♪〜ゆるひらランチ会の記事画像
  • 〜ごきげんな未来を創ろう♪〜ゆるひらランチ会の記事画像
  • 〜ごきげんな未来を創ろう♪〜ゆるひらランチ会の記事画像
  • 〜ごきげんな未来を創ろう♪〜ゆるひらランチ会の記事画像

私がカウンセリングでお手伝いしたいこと

***カウンセリングとの出会い***

私には、
病気に負けたくない!まわりの人に負けたくない!と思うあまり、
少し意地になりすぎてしまうところがありました。

そのせいか、20代では2回の入院。

もっともっとがんばりたいのに、
体も心も人間関係も、自分でどんどん壊していってしまう。

くやしい思いをしながら、

「自分の病気や欠点もすべて丸ごと受け入れて
私らしく生きるっていったいどういうことなんだろう?」

と、ずっと考えてきました。

また、同病の仲間が集まる会で代表を務めた経験から、
私と同じような苦しみを持っている人が
たくさんいるのかもしれない…と思うようにもなりました。

そんな私に、
「どんな人も、もれなく素晴らしい可能性を持っている」
と確信させてくれたのが、
カウンセリングとの出会いでした。

私が学んできたことやこれから学ぶことで、

「あなたの中だけにあって、
あなたがまだ見つけられていない素晴らしい可能性」

それを見つけるお手伝いができたら…
とってもとってもうれしいです。


***「網膜色素変性症」という病気について***


視機能が少しずつ失われてしまう進行性の難病です。

症状や進行スピードは人によってさまざまですが、
私の場合は、中心はよく見えるのに、視野がとっても狭い、という症状があり、
日常的に白杖を持って歩いています。

私の視界は、たとえるなら、
ラップの芯の内側をずっとのぞき込みながら
日々生活をしているようなもの。

芯の内側は、はっきりくっきりよく見えるけど、
芯の外側は、ぜんぜん見えない… という感じです。

まわりの人の動きがよくわからないので、
無言の心づかいに気づけないこともしょっちゅう。

暗いところでは、さらに見えにくさがアップするようで
まわりがよく見えない不安から
急におとなしくなったりすることもあります(笑)

あなたの近くにいる時、
私がもし何かあなたのアクションに
気づいていないことがあったら、
それはたぶん見えていないだけです。

ぜひ声をかけて教えてくださいね。






アメンバー

アメンバーになると、
アメンバー記事が読めるようになります