きもの着付とお料理教室 wayori (和順)

動画一覧

動画一覧へ
  • 最後のスンドゥブチゲ作りの記事動画
  • スンドゥブチゲ作りの記事動画
  • 大丈夫かなぁ〜?の記事動画

画像一覧

画像一覧へ
  • 日本橋濱田家にての記事画像
  • 日本橋濱田家にての記事画像
  • 日本橋濱田家にての記事画像
  • 日本橋濱田家にての記事画像
  • 日本橋濱田家にての記事画像
  • 日本橋濱田家にての記事画像
  • 日本橋濱田家にての記事画像
  • 日本橋濱田家にての記事画像
  • 日本橋濱田家にての記事画像

きもの着付とお料理教室 wayori@白金

クラスのご案内

■きもの着付
初心者・経験者問わず入学出来ます。
着物や帯の斡旋は一切ございませんので、どうぞご安心ください。

きもの着付基礎クラス (4月/10月募集)
 6ヶ月/12回(6ヶ月)で普段着と礼装の着方を習得します。
きもの着付エレガンスクラス (基礎クラス修了者対象)
 1年/12回で所作・マナー・コーディネートなどを学びます。 
 基礎クラスを再受講し、復習することが出来ます。
きもの着付ブラッシュアップクラス
 エレガンスクラス修了者が対象の招待制特別クラスです。
きもの着付個人レッスン
 随時、承っております。

■発酵保存食作り
季節に合わせて開催しております。
・お味噌の仕込み(米味噌・麦味噌・玄米味噌・黒大豆味噌など)
・wayori流の塩麹作り
・wayori流の醤油麹作り
・白菜キムチ作り
・秘伝の糠床作り
・梅酵素作り
・秘伝の梅干し作り など

■和の単発レッスン
風呂敷で作る自分好みの半衿と帯揚げ
鼻緒クッション作りよ草履のあれこれ勉強会
浴衣の着方と半幅帯の結び方
和装ヘアレッスン

■コラボレッスンや招致講座
つまみ細工で帯留作り
オーラソーマ
骨格診断 など

ブログランキング

アメンバー

アメンバーになると、
アメンバー記事が読めるようになります