ブログをブロックする
ブログを報告する
はじめまして!こうきです。このブログを読まれているあなたは悩んでいる子供へのアドバイスの仕方が分からない子供も頑張ってるのにスタメンになかなかなれないどうしたらスタメンになれるのかどう励ませば上手にいくのかこのような悩みをお持ちではないでしょうか。そこで今回、あなたにしかできないベンチだったお子さんがたった60日でスタメンになれる方法を僕の実体験をもとに紹介していきたいと思います!僕は中学生の時に県選抜に選ばれ高校生の時にはガンバ大阪ユースに大学生の時にはインカレで日本一になりました!しかし最初からそうだったわけではなく最初はベンチ外からのスタートでした。僕は兄の影響で小1からサッカーを初め僕が入ったチームは同学年だけで15人いる地元のチームでした。元々運動が苦手だった僕はベンチにすら入れず試合に出るチャンスもありませんでした。自分なりにどうすればいいか色々と試行錯誤をしました。朝早く起きてランニングしたり公園に行ってキックの練習をしたり好きな選手の動画を見たりですが、努力も虚しく挫折の繰り返しで自己嫌悪になりました。練習でも何回も同じミスをしチームメイトや監督からは空気のような存在で扱われる毎日。思い出すだけで涙が出そうなくらい惨めな思いをしました。この状況に僕は、「サッカーを辞めて友達と遊びたい」「練習や試合に行きたくない」「自分にはサッカーのセンスがない」このようなネガティブ思考になってしまいました。しかし、この状況を一変させてくれたのが紛れもなく僕の両親です。両親ともにスポーツは関しては完全に素人でそのため親からのアドバイスやアイデアなどに全く聞く耳を持たず無視していました。それどころか「何も分からないくせに」と反抗さえしていました。しかし、自分だけではどうすることもできないと限界を感じ親の言葉を聞き入れるようにしました。その結果、両親の数多くのサポートや言葉、行動のおかげで僕のサッカーに対する姿勢は180°変わり絶対に上手くなってやる監督やチームメイトを見返してやるとポジティブ思考に変わりました。その後心を入れ替えた僕は少しずつですが結果を残せるようになり試合にも出れるようになりました。スタメン発表で僕の名前が呼ばれた時は嬉しくて興奮したのを今でも覚えています。そして徐々にスタメンに定着できるようになりました。その後6年生で10番をつけさせてもらいエースストライカーにまで成長できました。この経験が幼いながら僕の人生の糧になって今でもサッカーを続けれている大きな原動力になっています。親からも「一緒に頑張って良かったね」「努力して良かったね」などの言葉をもらいました。その当時の僕にはスポーツに関して素人だった両親が僕の人生に大きく影響していたとは考えもしませんでした。僕は今更ながら親の重要性に気づきました。僕は幸運なことにいいタイミングで親に救われましたが日本に数多くいるサッカー少年達にはまだ思うようにいかず、苦しんで悩んでる人もたくさんいると思います。僕はいま少年サッカーのコーチをしておりチームの保護者の方に教えたところ前よりキックが飛ぶようになったりドリブルで相手を翻弄できるようになったりパスでチャンスを演出できるようになったりとその保護者のお子さんは目に見えて分かるぐらい上手になりました。その時に保護者の方に「本当にありがとうございます!」と笑顔で言われた時は改めて「コーチをしていてよかった。」と思ったと同時に両親の重要性を実感しました。親であるあなたにしかできないことは些細なことから大きなことまで幅広くあります。より多くの方に親の重要性を知って欲しくてブログを書き始めました。その方法を今回1つのノウハウとしてまとめました!あなたのお子さんがスタメンで試合に出てグラウンドで輝いてる姿見たくありませんか?僕がかつて両親に救われたように。今度はあなたが苦しんでいるお子さんに救いの手を差し出してあげる番です!最後まで読んでいただきありがとうございました!本編のブログもどうぞ、よろしくお願い致します。
テーマ: ブログ
サッカー観戦
アメンバーになると、アメンバー記事が読めるようになります