ブログをブロックする
ブログを報告する
立教大学経済学部卒業後、ANA客室乗務員(C.A)を経て、塾経営者と結婚をきっかけに教育産業の従事。人生のテーマは英語と教育。学生時代は立教大学放送研究会RBC所属。オスカープロモーションに少しだけいたこともあります。結局、表に立つより裏方が向いていると自分を知りました。数年前まで、仕事と子育てと社会啓蒙活動に・・・とにかく一生懸命に、時間にも追われ「生きているだけで精一杯」が口癖でした。それではいけないと、好きなことを丁寧にすることにマインドを切り替えました。大好きな英語と子育てを中心にブログ発信中です。「生きているだけで精一杯」から「精一杯生きる」に。3人の子育て中です。「勉強しなさい」とは一切子供たちには言っていません。長男は東大理科2類、早稲田大学合格。長女は高校一年生、中学一年生です。海外では、教育心理学、子育て心理学の研究が実践レベルで進んでいて、子育ての参考にしています。子供達の心を育て、守り、健全な社会に貢献したいです。役に立ったなあという本などを紹介してまいります。また、長男の小学生の時のいじめ問題をきっかけとして、ボランティアでいじめ問題にも取り組ませていただいております🎵取材月刊AERAに、自身の長男のいじめ問題を3日で解決、その後いじめ加害者とも友好な関係を築いている方法について掲載される(2011.1.17号〉 NHKエデュカチオ取材 すくすく子育て(出演) 中日新聞 朝日新聞 シティライフ 地域新聞 ちはら台コミュニティセンター広報誌 市原ケーブルテレビiチャンネル(出演)いじめ相談の現場から いじめられっ子を子供に持つ両親のための、いじめへの具体的対処法 [Kindle版]2016年3月出版いじめ防止指導員/いじめ相談員/all aboutいじめ問題担当ガイド/ネットいじめ対応アドバイザーhttps://allabout.co.jp/gm/gp/1299/・教育研究家・実務翻訳者・English講師/英語学習アドバイザー・教育問題ライター/いじめ相談員ママの心が癒されれば子供の心も癒される教育ブログ https://mary-mary-mary.hatenablog.com/人事・労務の英語ブログ http://hr-english.blogspot.com/50代も半ばにさしかかり、自分の心地よさが周囲の心地よさにつながる「中道」を人生の軸に決めました。座右の銘は、「人生は一冊の問題集」自分の笑顔が周囲の笑顔につながることを信じて、「心地よさ」を発信していきたいと思います。
テーマ: 英語で名言
アラフィフ
アメンバーになると、アメンバー記事が読めるようになります