まるひゅ@牛乳パックと知育玩具好きおもちゃインストラクター

動画一覧

動画一覧へ
  • サイドスロースピナー(遠心力で回すドイツのコマ)の記事動画
  • 走るよ!アイロンビーズでプルバックカー仕様ノッテちゃんの記事動画
  • 赤ちゃんが喜ぶ鉄板手作りおもちゃ「ペットボトルで水落とし」にぷよぷよビーズが入ったの記事動画
  • 赤ちゃんが喜ぶ鉄板手作りおもちゃ「ペットボトルで水落とし」にぷよぷよビーズが入ったの記事動画

画像一覧

画像一覧へ
  • 洗濯機のくず受けと、洗面所の排水口にネットをかけるの記事画像
  • 手作り「ドットマーカー」(R-1など乳酸菌飲料のボトルで)の記事画像
  • 手作り「ドットマーカー」(R-1など乳酸菌飲料のボトルで)の記事画像
  • 手作り「ドットマーカー」(R-1など乳酸菌飲料のボトルで)の記事画像
  • 手作り「ドットマーカー」(R-1など乳酸菌飲料のボトルで)の記事画像
  • 手作り「ドットマーカー」(R-1など乳酸菌飲料のボトルで)の記事画像
  • 【DIY】100均の手帳をハトメとゴム紐で留めようの記事画像
  • 【DIY】100均の手帳をハトメとゴム紐で留めようの記事画像
  • 【DIY】100均の手帳をハトメとゴム紐で留めようの記事画像

はじめまして?

今のところ

4コマ(まんがのようなオチばかりつくとほほな)育児ブログ

です。

モザイク遊び用パーツ中心に、子どものおもちゃをよく作っています。
牛乳パックとマグネットとアイロンビーズが興味のほとんどを占める。
最近氷遊び(遊ばせ)が得意になってきた。

育児4コマがメインコンテンツ。と当面言い張る。停滞していようとも。

脱力系・面白ほんわかイラストのご発注をお待ちしてみます。←詳細を記しなさい

絵しりとりマステ1こ500円で頒布中です〜


【興味・特技・資格・やってきたこと】
・2009年夏 おもちゃインストラクター取得
(おもちゃコンサルタントも近いうち取りたい)
(そんなこと言ったら漢検準1級ももっかい挑戦したい→DSで勉強中)

・2011年春 NPO法人ふれあいの家おばちゃんちの冒険遊び場プレーパートナー養成講座修了

・2013年秋 NPO法人ふれあいの家おばちゃんちの保育サポーター養成講座修了

・2018年冬 東京都の子育て支援員研修修了
(地域子育て支援拠点コース)

・2019年春 アクティビティインストラクター取得
(高齢者・要介護者向けのおもちゃインストラクター的なやつ。おもしろかった)

・2022年?都の子育て支援員研修(放課後児童コース)修了

・2025年3月?、保育士資格!




・消しゴムはんこで手ぬぐい作りの会を散発的に開催

・布描きクレヨンで手ぬぐい作りの会も開催

・台形マグネットモザイク作りの会も開催

・アイロンビーズの会を散発的に開催中

・廃材アート(のようなもの)を友人と2人で開催してた(月に1回)

・アイロンビーズ製色相環風サンキャッチャー【虹の母】販売
https://tetote-market.jp/creator/mal-hyu/
まれに青空個展の東京オペラシティMOTTAINAIてづくり市に出店します
【虹の母】のブログ
https://ameblo.jp/sekitouourokuseiranshi/

・兵児帯・一本紐でおんぶ
→もはや背負える乳幼児が手元にいない!
 新生児沐浴したい!

親子ひろば数ヶ所のスタッフとかしてます。
コミュ障で生じる不都合はほぼ周囲のスタッフさんに吸収していただいている……それもありだ!

小学校の読み聞かせボランティアやったりもしてます。
親子ひろばでも絵本読んでます。

そろそろシッターデビューか?
プレパシッティング?
夏休みの宿題工作シッティング??
アイロンビーズ強化合宿???

SNS

ブログランキング

公式ジャンルランキング

子育て(小学生以上)

1,445
全体ブログランキング
52,754

アメンバー

アメンバーになると、
アメンバー記事が読めるようになります