ブログをブロックする
ブログを報告する
世界にひとつの藍染ビーズ刺繍アクセサリーを里山のアトリエから茨城県守谷市 在住unotecraftsホームページ ↓https://unotecrafts.com★ビーズ刺繍アクセサリーを制作しています。鹿児島で作られたすくも藍染ビーズ、草木染ビーズ、和墨ビーズを使用。天然の染めの落ちついた色合いを生かして、あまり派手すぎず気構えないで身につけられる作品作りを心がけています。ご注文を受けてからひとつずつ手縫いで制作販売しています。天然石やアンティークパーツ、スワロフスキー、スパンコールを組み合わせるため、同じものは作れない世界にひとつのアクセサリーになります。【ご提供できるサービス】○unotecraftsホームページhttps://unotecrafts.com○ビーズ刺繍アクセサリーのWeb Shop iichiはこちらからどうぞ ↓https://www.iichi.com/shop/unotecrafts○ビーズ刺繍アクセサリーのオーダーの流れ 詳細、お問合せ、お申込はこちらの記事から ↓https://ameblo.jp/unotecrafts/entry-12703588978.html オーダー作品のご感想はこちらの記事へ ↓https://ameblo.jp/unotecrafts/entry-12725875236.html **************************************★小さい頃から何でも手作りするように育てられました。ビーズ、布小物、木工、手紙、畑、リメイクなど、いろいろ教えてもらって感謝です。小学生からモダンバレエを習っていて、キラキラフワフワの衣装に憧れたのにショートカットでガリガリで、ボーイッシュだったため全身タイツみたいなのばかりで泣きそうでした。キラキラへのこだわりはこの時から始まったかしら?服飾大学を卒業後、アパレル勤務。第一印象はしっかりして見られるため人事部に配属されましたが、何か違う。販売に異動させてもらって持ち前の明るさとサービス精神で本領発揮。手作りのプライスカードやダイレクトメール作りが好評でした。改札正面のメインディスプレイを任されることもありました。結婚、出産後は育児に奮闘する日々。現在大学3年の娘、大学1年の息子の母です。そんな私が45歳のとき、うっかりミスで手の指を大ケガして入院することに。病室のベッドの上で泣きながら人生を考えました。命は無限じゃない、子どもたちに身の回りのことを教えておかなきゃ!自分の荷物をこのまま残せない!後回しにしていることを今すぐやりたい!という訳で、いろいろ調べていたとき、辰巳渚の家事塾に出会い、家事セラピスト取得。自分の家のコトとモノにとことん向き合いました。その時、ずっと仕舞い込んでいた材料でビーズ刺繍を独学で始めることを決意。自分に『100点チャレンジ』を課して、達成しました。たくさん出来た作品を販売する機会にめぐり会います。2018年 『守谷でマルシェ』@そばカフェ かやの木 出店。お友達のマダムダンサーズが来てくださって賑わいました。楽しかったな🧡2019年 『すくも藍ビーズコンテスト 』「陸に上がると決めた日」佳作入賞。太古の海と大地を、すくも藍ビーズ、スワロフスキー、パール、天然石など使用して表現しました。その後 Natio Beads Jewelry デザイナーに登録され、ビーズ専門誌ビーズfriendに作品が載るという嬉しい出来事が起こります🎊2020年 9月 キット展示、販売。@TOHOビーズGallary t。初のキットとなる「藤のピアス」「茜のピアス」発表。10月 『TOHO&Natioビーズジュエリー展 』@三越日本橋本店出品。高い感性を持たれたお客様を前に、作品の完成度をより高める必要性を痛感。とても勉強になりました。 2021年 2月 『和モダン作家展』に参加。水引、花、加賀指ぬき、ビーズ刺繍。さまざまなジャンルの作家たちが、和モダンをテーマに作品を出品。作品にかける情熱はもちろんのこと、セルフプロデュースやお客様に対する姿など学ばせてもらいました。ここでオーダーをいくつも頂き次に繋がっています。4月 Natio Beads Jewelry 主催『魅せる作品コンペティション』にて佳作入賞。ビーズfriend夏号に掲載されました。10月 『Natioビーズジュエリー展』@三越日本橋本店への作品展示、販売。2022年 1月 『BlueMoon』3人の作家展に参加。@有楽町マルイ Natio期間限定ショップ内に出品。2月 コスチュームジュエリー ディプロマ 取得。作品に技法を活かしていくため勉強中。Salon de T 主催『花のブローチコンテスト』にて最優秀賞受賞。4月 Salon de Tにて展示販売会。@北青山5月 Salon de Tにて初の個展開催。@北青山 9月 「Landscape」〜フルート、ピアノ、ビーズ刺繍が30億年の記憶から響き合う〜宇高杏那&大泉究コンサート✖️鵜野美春ビーズ刺繍作品展 @取手市 10月 『Natioビーズジュエリー展』@三越日本橋本店への作品展示、販売2023年2月「豊穣の翼」宇高杏那&大泉究コンサート✖️鵜野美春ビーズ刺繍作品展 @取手市4月28日〜5月2日「日本の手仕事 古詩〜4 Artists meet Antiquds〜」@北青山Salon de T↓https://teshigoto-furuuta.hp.peraichi.com/生命の起源や進化、古代の文化、自然に興味があり、デザインや作品作りに反映させています。これからも一針づつ私の手で縫っていきます。鵜野 美春 ↓HP https://unotecrafts.com/Facebook https://www.facebook.com/miharu.unoInstagram https://www.instagram.com/unotecraftsありがとうございました🥰
テーマ: ├ ビーズ刺繍アクセサリーの作品
テーマ: ├ ビーズ刺繍アクセサリーのお知らせ
テーマ: └発信すること
テーマ: 【ビーズ刺繍アクセサリー】
ハンドメイド雑貨・手芸
アメンバーになると、アメンバー記事が読めるようになります