このユーザーを通報しますか?
「グランドホステスの内緒話」以前、ブログに書いた記事が好評だったので、有料記事として発売中。千葉の実家のベランダに寝転んでいると、沢山の飛行機が飛び交うのが見えました。飛行機に乗ったこともない女子高生が、あることがきっかけで「グランドホステス」と言う仕事があることを知りました。だけど、その女子高生は英語が嫌い、大の苦手でした。そんな彼女がひょんなことから「グランドホステス」なれたのでした。しかも、外国人と多く接する米系航空会社。時は1990年始め、日本は「バブル経済」と呼ばれ、好景気にみんなが浮かれていました。あの「バブル経済」がなかったら、あの英語力で航空会社に入社も出来なかったはず。成田国際空港で寿退社するまで6年間勤務。いろんな出会いがありました。いろいろな国のお客様、業種は違うけど空港で働く方達。そして、パイロットとの恋愛あり、外国人夫妻との親子の縁あり。結果、今はアメリカに移住して子育てすることになったのもこのグランドホステスとして働いたから。時代が変わり、コンピューター化されても、根本的な接客業は変わらないはず。空のお仕事に興味のある方、華やかなバブル期の航空業界を覗きたい方。私の思い出話にお付き合いくださったら嬉しいです。
テーマ: ペット
テーマ: アメリカ生活
テーマ: 息子
テーマ: バイリンガル教育
アメリカからお届け
アメンバーになると、アメンバー記事が読めるようになります