Drあおあか 医療現場のはじっこから情報提供

画像一覧

画像一覧へ
  • やばい胃炎 ”鳥肌胃炎” 癌化の可能性高い 要注意!再掲載の記事画像
  • 単なる肥満と、あるやばい病気との区別の仕方教えます。の記事画像
  • 豚の生食はやばい。感染する寄生虫が危険すぎる。焼肉要注意の記事画像
  • とんでもないクリニック奮闘記 の記事画像
  • 近日中に 私の経験した とんでもないクリニックの話を REQUにアップします。の記事画像
  • 胃潰瘍ってぶっちゃけ 何?の記事画像
  • 中年で物忘れ悪化したら これをチェック! 再掲載の記事画像
  • 石垣勉強法 受験の問題は パクリだらけ それに気が付いたら 偏差値上がります!の記事画像
  • 約50の医療施設で勤務した医師の語る病院 医師の見極め方の記事画像

医師の間の常識やカモにされないようにするための医療情報

医療は、本来は、患者さんと医師の相互理解があり成り立ちます。
 しかし、実際は、患者さん側の医療の知識や理解が足りず(これは
本当は医師が説明し埋めるべきであるができていない) 患者さんにとって納得のいく医療になっていない事も多いです。
 また悪質な医療機関は、患者さんが知らない事をいいことに必要ない検査や自分たちは絶対やらない検査などを勧め お金を儲けています。
 患者さんたちに、医療の知識、医師は何を考えているのか、医療業界の不文律みたいなものを ブログなどを通して 知って頂きたいと思い、発信を始めました。
 このブログで得た知識を活用し、様々な医療業界の常識を手に入れれば
医師は、決して舐めた行動はとれません。医師に緊張感を持たせる事もでき
、ひいては、質の高い医療の提供を受ける確率が高くなると思います。
 ぜひお読み頂きたいです。

ブログランキング

アメンバー

アメンバーになると、
アメンバー記事が読めるようになります