Ameba新規登録(無料)
Trio Paradiso&Ayumiki
フォロー
ブログをブロックする
ブログを報告する
ブログをブロックしました
ブログのブロックを解除しました
エラーが発生しました
追加できるブログ数の上限に達しました。
設定
Trio Paradiso&Ayumiki
生年月日
2009年01月01日
血液型
A
職業
その他
最新の記事
Trio Paradiso
3/20 祝日にライブ
テーマ: Concert
2012年02月02日 23時06分
1
感謝・・・しか言えません!
テーマ: Miki(Pf.)
2011年09月12日 21時48分
祝!満員御礼☆
テーマ: Miki(Pf.)
2011年09月06日 22時15分
フライヤー完成!
テーマ: Miki(Pf.)
2011年07月26日 18時41分
感謝☆
テーマ: Concert
2011年06月20日 22時44分
What's the Trio Paradiso & Ayumiki
こんにちは、Trio Paradisoですっっっ
気軽にクラシック音楽を楽しんでいただきたいという思いをコンセプトに結成した
ピアノトリオ
そして、トリパラのメンバーから新たなユニット誕生Ayumikiです
LIVE情報とプロフィールを下記にずらずらっと記載してありますっ
こんな私たちですが、それぞれの道を歩みつつも、TrioでDuoでSoloで頑張っておりますので
これからも、気長に応援よろしくお願いいたしますっっっ
美妃&トリパラの東北関東大震災復興支援LIVE開催中
義援金 9月12日 集計 ¥86,504-
皆様、ご協力くださいまして本当にありがとうございました
2011年9月に日本赤十字社を通じて、被災地へ募金いたしました
義援金第2弾 3月3日集計 ¥68,010-
皆様、ご協力くださいまして本当にありがとうございました
2012年3月12日にこどもの音楽再生基金へ募金いたしました
義援金第3弾 3月21日現在 ¥9,590-
引き続き、皆様のご協力をお願いいたします
メンバーそれぞれの活動に伴い、少しの間、Trio Paradisoの演奏はお休みとなります
しかし、個々で活動を続けておりますまた、夏か春か…暖かいときに皆様にお会いできるよう頑張って参りますので、引き続き応援をよろしくお願いいたしますっ
過去のコンサート・イベントなど
満員御礼で終了いたしました
3月20日(祝)Trio Paradiso&Jinbowg(Gt.) LIVE決定
Trio Paradisoライブ開催
今回はギタリストJinbowgさんをゲストに迎えてのステージ
18:00 Open 19:00 Start
MC 予約¥2,000- 当日¥2,500-
中目黒楽屋(らくや)
大盛況の2日間でございました
9月10日(土)18:30開場 19:00開演
9月11日(日)14:30開場 15:00開演
場所 三軒茶屋Salon TESSERA
曲目 ショパン・メンデルスゾーン ピアノトリオ など。詳細未定
2,500-(売り上げの一部を義援金とさせていただきます)
皆様のおかげで楽しく終了いたしました
8月10日(水)Ayumiki再びっ
@中目黒楽屋
21:00START(1ステージのみとなります)
予約2,000- 当日2,500-
(売上げの一部を義援金とさせていただきます)
満員御礼で無事終了いたしました
6月19日(日)ayumiki
@代々木 Water Cafe & BAR ARTICA
18:30OPEN 19:00START
2,000-(売上げの一部を義援金とさせていただきます)
4月24日(日) 15:30 OPEN 16:00 START
@中目黒楽屋 http://www.rakuya.net/
予約1,500- 当日2,000- 立ち見1,000-
(いすれも、義援金¥500-含む)
新春PARTYLIVEWine Dining AOSHIMA 青山店
最寄り駅:青山一丁目
http://r.gnavi.co.jp/g208904/
【日時】
1月30日:日曜
17:30オープン
18:00スタート
¥5,000円★イタリアン着席ビュッフェ&ワイン飲み放題
【曲】
19時から40分くらい演奏予定です。冬らしくも熱いクラシック&ポピュラー曲を考えています…チャルダーシュ、情熱大陸、ブエノスアイレスの冬、春の海、ハンガリー舞曲etc
秋深しライブ@楽屋
クラシックから日本の名曲やジャズまで、秋にちなんだ名曲をお届け!
お店の人気メニューのカレーを食べながら飲みながら聞いてください
11月13日(sat)
18:00 Open 19:00 1st Stage/20:30 2nd Stage
Music cherge 予約2,000- 当日2,500-
楽屋のHPからScheduleをCheckしてみてね
プログラム:
メンデルスゾーン ピアノトリオ第2番
ラヴェル 亡き王女のためのパヴァーヌ、ボレロ
チックコリア スペイン
日本の曲から~あかとんぼ 紅葉
ほか、オリジナル曲もやります。
☆彡 6/5 Sat. 19:00- 錦糸町すみだトリフォニー小ホール
Souvenir della Musica 弦楽アンサンブルコンサート
A自由席¥2000 S指定席¥2500
Ayumi&Masaoが出演します。Mikiが司会としてサポートです。
プログラム
・チャイコフスキー:フィレンツェの思い出
・レスピーギ:リュートのための古風な舞曲とアリア第3番
・ヴィヴァルディ:四季より夏
http://www.tiaa-jp.com/concert/special/20100605/
春のコンサート
3/26(Fri)
19:30~,20:30~,22:00~ の3ステージ(30min)
@六本木ヒルズ マドラウンジ「Spice」
charge¥2500(全回通し額、出入り自由)☆要予約
最近できた新しいスペースらしいですよ。
マドラウンジのアーティスト紹介ページです。
http://www.ma-do.jp/schedule/?pf=detail&id=480&t=2
お店のトップはこちら。
http://www.ma-do.jp/
第2弾
12月19日(土) ランチタイムコンサートですっ
中目黒 楽屋 http://www.rakuya.net/
12時 Open 13時 Start
ミュージックチャージ 予約2,000円 当日2,500円完売いたしました皆様ありがとうございますっ
急遽立ち見プライス決定立見1,000円
楽屋のHP
http://www.rakuya.net/artist/artist53.html#trio_paradiso
第1.5弾、大盛況で終了
いらしてくださった皆様、ありがとうございましたっ
1.5弾!
六本木ヒルズのマドラウンジにて急遽演奏をすることになりました。
THE SALON
Salon de Croix- Premium Classical Night-
:http://www.ma-do.jp/
:http://www.ma-do.jp/schedule/index.php?pf=detail&id=177
第1弾、無事終了!
***申し訳ございません! チケットはSoldOutです!***
”ワインと音楽のマリアージュ”
~Ethno Music(民族音楽)との出会い
2009年9月6日(日)14:00~
サロンテッセラ@三軒茶屋
ドボルザーク ピアノ三重奏曲第4番「ドゥムキー」より 第1,3楽章
メンデルスゾーン ピアノ三重奏曲第2番より 第4楽章
モンティ チャルダーシュ
カザルス(カタルーニャ民謡) 鳥の歌
ブラームス ハンガリー舞曲第5番
etc.
3500 yen
選りすぐりのワインつきです。
ラテンパーカッショニストの松本さんとの共演です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Players
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Miki Kitagawa-北川美妃-
東京音楽大学卒業、同大学研究科(チェンバロ専攻)修了。
在学中より、声楽、管弦楽器の伴奏ピアニストとして、多くの
ソリストと共演。また、多くのバロックアンサンブルに参加。
卒業後、イベントプレーヤー、MCとして全国各地で活躍。
さらに音楽活動だけでなく、読者モデル、撮影会、テレビ出演などなど、
その活動は多岐に渡る。
アメブロ始めましたっこちらにも遊びにいらしてねっ
miki's Room
美妃オフィシャルサイト
Ayumi Takeshima
千葉出身。幼少よりヴァイオリン、ピアノを学ぶ。
大阪、ナパヴァレー(カリフォルニア)、バークレー、ニューヨーク、マイアミなどを経て、
2007年日本に帰国。
音楽を通じて世界中を旅する上で、音楽に国境はないと強く思うようになる。
クラシックに留まらず、邦楽、ジャズ、ヒップホップ、ロック、タンゴ、サルサなどを演奏、
また箏奏者、マジシャン、画家、フラワーアーティストとのコラボレーションなど、
独自の世界を切り拓いている。
カリフォルニア州立大学バークレー校学士課程、マンハッタン音楽院修士課程卒。
Masao Yokoyama
1973年広島生まれ。4歳よりバイオリンを始め、10歳からチェロに転向。
チェロを故NHK交響楽団チェロ奏者三谷広樹氏に師事。
早稲田大学卒。在学中、1995年ワールドツアー首席チェロ奏者。ウィーン楽友協会
ホール、NYカーネギーホール等世界各地で演奏を行う。
ヤマハポピュラーミュージックスクールチェロ講師(~2004)。
教室講師仲間と共に「クラシックを、カルテットを親しんでもらう!」をテーマに池
袋ミッテンヴァルト弦楽四重奏団を結成。
現在、フリーとして室内楽、個人演奏指導を行っている。
知る人ぞ知る(!?)室内楽の紹介HomePageのオーナー・・・
"カルテットをやろう!"<
ピグ
画像一覧
メッセージ
アメンバー
アメンバーになると、
アメンバー記事が読めるようになります
アメンバー申請