ribbon@伊勢市で多言語・国際交流

動画一覧

動画一覧へ
  • たぴのすけvsかたつむりの記事動画
  • たぴのすけvsかたつむりの記事動画
  • 英語教室調べなきゃ‥でも寒いと思ってるママさん、寒い思いはさせません!オンライン講演会の記事動画
  • 会式がありましたの記事動画
  • 保護犬保護猫に会いに来てください”☆9月 里親会のお知らせ☆”の記事動画
  • ホームステイ行ったら何して遊ぶ?の記事動画
  • 「近所の○○です」から広がる世界の記事動画
  • 高校留学のホントのトコロ。女子高生のリアルボイスの記事動画
  • 銘菓の老舗の絶え間ないブラッシュアップを尊敬する私の記事動画

画像一覧

画像一覧へ
  • 三重県初進出!韓国コーヒー&ドーナツチェーン店『BONTEMPS 伊勢店』に行ってきましたの記事画像
  • 三重県初進出!韓国コーヒー&ドーナツチェーン店『BONTEMPS 伊勢店』に行ってきましたの記事画像
  • 今週の伊勢Chachara ファミリー 活動予定 3月31日(月)~の記事画像
  • 今週の伊勢Chachara ファミリー 活動予定 3月31日(月)~の記事画像
  • 今週の伊勢Chachara ファミリー 活動予定 3月31日(月)~の記事画像
  • 今週の伊勢Chachara ファミリー 活動予定 3月31日(月)~の記事画像
  • ミャンマー・タイの地震の記事画像
  • 「ことばについて10の基本的なこと その2」MIT 言語学スザンヌ教授の講演の記事画像
  • おやつ博覧会 TUTAYA ミタス伊勢店の記事画像

アクセスありがとうございます!

伊勢市で多言語活動のクラブを主宰。
家族や仲間と、多言語と国際交流の活動中。

学生時代、英語は点を取る為の手段。
頑張った結果は、履歴書に2行の資格の文字。
私がやりたい英語って、こういうのだっけ?と思いつつ、
英語にはあまり縁の無い職場に就職。

その後、たまたま訪れた新婚旅行先が英語圏で無かった事で
「英語が話せれば、どこに行っても困らないってわけじゃない」
という、当たり前の真実に気付く。

帰国後、偶然、安藤優子さんがキャスターを務めていたニュースで
多言語活動を知る。今までとは全く違った方向からの言語への
アプローチ、そういえば赤ちゃんは母語を自然に話せるようになる。
大人でもそれは可能なの?面白そう!と参加を決める。

その後、ことばの中で暮していれば、人間の持って生まれた
能力として、言語を獲得していく力が環境の中で動き出す事を
実感。
特に、外国語大嫌い「大阪弁だけ喋れたらいいやんけ!」と
言い放っていた夫の変化に目を見張る。
人間の適応力って、すごい!

その後、息子が誕生。
私と同じ伊勢生まれの伊勢育ちな腕白息子、多言語で育っている
彼の夢は「世界を回る事」、5年生になったら青少年ホームステイ
交流に参加するんだと張り切り中。
世界各地の家族が、その成長を喜んでくれ、息子もみんなの幸せを
願い喜んでいる。
私の小学生時代とは大違い(笑)

「おもてなしの心」が息づく伊勢の街で、仲間とことばを育てながら、
多言語多文化をどーんと受け止められる人になりたいと、
大人の私も夢見ている今日この頃  

  

ブログランキング

アメンバー

アメンバーになると、
アメンバー記事が読めるようになります