ブログをブロックする
ブログを報告する
はじめまして。特別養子縁組の当事者として任意団体の特別養子縁組家庭支援団体「Origin」の代表理事をしております「みそぎ」という者です。私のモットーは「人の人生を勝手にあきらめないこと」です。社会適養護・養育の子供だからってかなわない夢はありません。全力でそんな子供たちを応援したいと思っています。特別養子の当事者の声は今までなかなか公になってきませんでした。だからこそ、子供のための制度でありながら、現在の制度の中には本当に子供のためになっているのか疑問の多い点もあります。当事者の声を聴いてほしい。そんな思いでブログをはじめました。私があげる声は、あくまでも一例にすぎません。模範解答ではありません。読んだ方が、そこから何を考えるかが大事だと思っています。よろしくお願いします。--------------------------------------------------------------------------------◆ブログ閲覧のルール◆・講演会で聞いてきた内容をコメントで話さない(会によってどこまで話すかを変えています。)・攻撃的なコメントをしない(読者同士)・読者同士の個人情報をさらさない・読者は、自分の子供の個人情報をさらさない・文章の無断転載をしない・メディアの方、フリーライターの方などが取り上げる際は、連絡をください。 取材はお受けしています。勝手に切り取らないでください。--------------------------------------------------------------------------------◆私の活動について◆☆講演活動・「当事者から見た特別養子縁組制度」・虐待 ・子育て ・夫婦間コミュニケーション ・自殺防止(?)・親子間コミュニケーションなどのテーマで講演可能です。実際に養育里親や特別養子縁組の養親をされている方、これから特別養子縁組をしたいと考えているご夫婦福祉職の勉強をしている学生の方、専門職として社会的養育に関わっている乳児院、児童養護施設の職員の方、児童相談所で働く方様々な方に聞いていただいています。講演依頼はこちらへ↓※活動は自腹のため交通費は出していただきたいですtokubetsuyoushi.origin@gmail.com~講演実績~・自主開催講演「当事者が考える特別養子縁組」(第一回、第二回)・立命館大学社会的養育プロジェクト フォスタリングソーシャルワーカー専門講座・長崎県里親会研修会・千葉県里親家庭支援センター「里親の学校」・NPO法人フリースクール クレイン・ハーバー自殺防止シンポジウム--------------------------------------------------------------------------------◆会ってお話もします◆今後、定期的に私のスケジュールをブログの中で投稿していきます。多忙なのですが、空き時間に2時間1枠でお会いしてお話をします。私が東京在住なので、基本的には東京でお会いする形になります。先着順で埋まっていきます。ご了承ください。・私の生い立ちを質問攻めにするもよし(答えられない質問もありますが)・子育て(養子縁組でもそうでなくても)の悩みを打ち明けてもよし・うちの子供と遊んでほしいでもよし・うちの子供の話を聞いてあげてくれでもよし・好きなように使っていただいて構いません今のところ、その際のお茶代だけ出していただければいいかなと思っています。--------------------------------------------------------------------------------
テーマ: 特別養子縁組
テーマ: プライベート
テーマ: 自分語り
テーマ: 団体「Origin」の活動
アメンバーになると、アメンバー記事が読めるようになります