このユーザーを通報しますか?
寺島 幸優(てらしま ゆきまさ)心理カウンセラーサイコセラピスト心理カウンセリングルーム・新潟市中央区万代1-1-4-202・東京都中央区ルーム・会議室1974年10月10日生玉川大学文学部芸術学科卒業仕事の悩みが嘘のようにスッキリ消えた体験から棚田克彦氏に心理カウンセリングを学ぶ。2010年に独立。現在は東京・新潟で心理カウンセリングと心理講座を行う日々。プロのカウンセラー、起業家、主婦など年齢・性別に関係なく支持され、短期解決と寄り添う姿勢に評価が高い。『悩んでいる人の力になりたい』仲間を増やすため心理のプロの養成もしている。~~~ご挨拶~~~はじめまして、寺島幸優(てらしまゆきまさ)です。あなたは・・・●毎朝爽やかに目覚めていますか。●人間関係に満足していますか。●仕事の時間・自分の時間が充実していますか。寺島のカウンセリングは、話をきいて、それっぽいアドバイスや人生訓を解くものではありません。僕が実際に大きく変化した心理療法を用いて・・・●生活環境を変えずにストレスから解放する●感じ方や考え方、行動を自然に変えるお手伝い(カウンセリング)をしています。効果はカウンセリング直後から実際にご体感いただけます。僕も初めてこのカウンセリングを受けたとき衝撃を受けました。それは2009年の夏。当時、僕は総務部10年目のベテランでした。部署の垣根を越えて業務の調整役をしたり、株主総会の運営や決算業務をしていましたが、数字の間違いが多いダメダメ社員だったのです。(経理の世界では数字を間違わないのは最低条件)いくら努力を重ねても間違いは消えません。間違いを指摘されるたび「僕は使い物にならないダメ人間だ・・・」と落ち込んでいました。上司には呆れられ、新しい仕事を任されることはありません。それどころか、任される仕事はどんどん減っていきました。あれこれ手を尽くした末、心理カウンセリングを受けたのです。すると翌日・・・書類の間違え数字・誤字脱字が浮かんで見えるではないですか。その後は、ほぼパーフェクトな処理ができるようになったのです。僕は心に羽が生えたように軽い気持ちになりました。変化が嬉しくてその後もカウンセリングを受けました。●怒鳴られるとひどく落ち込む癖●上司の前だと緊張して言いたいことが言えないこと●辛くなると「どうでもいいや・・・」と投げやりになる癖といったことがカウンセリングを受けるたびに消えていきました。会社も上司も仕事内容も以前と同じ。変わったのは僕の内面だけ。しかも、1ヶ月経ち、3ヶ月経ち、5年以上経った現在も変化した状態のままです。当時からは考えられませんが、今は人前で話すときの過度な緊張もありませんし、投げやりになることもないのです。むしろ毎日充実して楽しい!この変化の早さと深さ、簡潔さに惹かれて、カウンセリングを受けた棚田克彦氏のプロセラピスト養成講座に学びました。2010年3月第1期を卒業。日増しに強くなる『僕と同じように悩んでいる人の力になりたい!』!という想いから、卒業後わずか5ヶ月後に会社を辞めていました。その後、心理カウンセラーとして独立。現在に至ります。クチコミのご紹介が広がり、2012年2月にはカウンセリングルームをオープン。お陰様で、よりよいカウンセリング環境をご提供できるようになりました。ありがとうございます。多くのクライアントさんは、もうすでに十分な努力やご苦労をされ『なんとか解決したい』という想いで寺島の心理カウンセリングを求めてこられます。●性格だから仕方がない・・・●もっと努力しなきゃ・・・●人生をかけて向き合おう・・・●自分はダメだから諦めよう・・・必ずしもそうではありません。あなたも選べます。『自分から変わる』のはとても勇気のいることです。その勇気に、いま持てる全力でお応えしています。あなたがもっと人生を楽しむために寺島幸優URL: http://terashima-yukimasa.jimdo.com/
テーマ: ●新潟セラピー合宿
アメンバーになると、アメンバー記事が読めるようになります