ブログをブロックする
ブログを報告する
はじめまして!石川県金沢市を中心に活動展開しております整理収納アドバイザー 田中ゆみこです。毎日イライラしたくない!家族と笑顔で過ごしたいママのための暮らしがラクになる【整理収納×時短家事】 を発信しています。家族は主人と小6、小4の男の子の4人家族。独身時代から整理や収納が好きだった私。結婚して子どもが生まれると思うように片づかなくなりました。片づく仕組みを作っても、全然片づけてくれない子どもたち。親子で片づけバトルを繰り返す日々…そんな時、家庭内の片づけには相手に合わせた「片づく仕組みづくり」と「関わり方」が大切であることを知りました。早速、実行してみたところ、我が家の子どもたちが片づけてくれるようになったのです!親子・家族の片づけ問題で悩んでいる皆さんに「片づけで子どもの生きる力を育む」ことを広く知ってもらいたい!と親・子の片づけのプロになりました。イライラ・ガミガミの毎日からさようなら。「片づく仕組み」と「関わり方」を変えると心も時間もゆとりある暮らしが待っています。どうぞお気軽にご相談ください。【経歴】1974年大阪市生まれ。片づけや掃除上手な母親の影響を受け整理整頓や部屋の模様替えが好きな女の子に育つ。大学卒業後、東京・横浜で11年間、団体職員として勤務。一人暮らしで引越しを繰り返す中、限られたスペースにいかに生活用品を収納するかを考えるのが楽しくミニマリストに憧れる。2008年、結婚を機に退職、金沢へ移住。翌年に長男、続けて次男を出産する。周りに片づけが苦手で困っている友人が多く独身時代から興味があった整理収納について正しい理論と知識を学び仕事にして人の役に立ちたい!と資格取得を目指す。2017年、整理収納アドバイザーになる。家の仕組みを整えても、子どもが片づけてくれないことがきっかけで2018年、北陸初!親・子の片づけマスタ―インストラクターになる。【活動実績】各種団体で講演毎日新聞掲載Panasonicリビングショールーム金沢ハウジングセンター会員向け雑誌に整理収納コラム掲載企業様の整理収納サポート小学校PTA講演「生きる力を育むお片づけ」【保有資格】北陸初!親・子の片づけマスタ―インストラクター整理収納アドバイザー1級時短家事コーディネーターBasic風水インストラクター風水鑑定士認定子育てハッピーアドバイザー【趣味】クラシック鑑賞、ピアノ、スキー、キャンプ。気学を学ぶ。ナチュラルクリーニングを実践中。グルテンフリーのお菓子作りやパン作りも大好きです。
テーマ: ●お知らせ
整理整頓・ミニマルライフ
アメンバーになると、アメンバー記事が読めるようになります