アフィリで450万稼いだ大学院生@たかひろ

画像一覧

画像一覧へ
  • 今日の報酬実績の記事画像
  • あの有料DVDをプレゼント致します。の記事画像
  • あの有料DVDをプレゼント致します。の記事画像
  • 売れる商材選定パート2 ~数値から売れる商材を分析せよ!~の記事画像
  • 売れる商材選定パート2 ~数値から売れる商材を分析せよ!~の記事画像
  • 売れる商材選定パート1 ~教材ランキングに宝あり!~の記事画像
  • PPCアフィリはまだまだいけます!の記事画像
  • ASPのメリット・デメリット ~インフォトップ編~の記事画像
  • PPCアフィリエイトとは?の記事画像

たかひろのプロフィール

はじめまして。



2009年4月よりアフィリエイト活動をしているたかひろと言います。
B’zをこよなく愛する1986年生まれ。


出身は、「墓と坂とバカの多い町」で有名な長崎県出身です。
有名アーティスト福山さんも長崎県出身ですが、
その福山さんと小、中、高校と同じ学校へ通っていました (ちょっとした自慢です 笑



一度は社会に出ようか悩みましたが、まだまだやりたい研究・勉強があり
現在は九州のある国立大学に通う大学院生です。



現在(2011年3月)までの累計報酬額は以下の通りです。



ここまでの報酬を頂くまでに多くの苦難や挫折を味わいました。
が、諦めることなく続ける事が出来たのは以外にも簡単な考えです。


私にも出来たのだからあなたにも出来ます^^


以下、簡単ですが私の道のりを書いています。
お暇な時にでもお読み頂けると嬉しいです(*_ _)



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




大学での学部4年間はとにかくバンド活動に明け暮れ、バンドの事しか
考えていなかったので


単位も落としまくった時もあり
大変な時期もありましたが、いい思い出です。


学部最後の年は、4年間お世話になったサークルから追い出される締めの年でもあり、
この時が一番熱かったです。青春ですね(笑)


その当時の写真がこちら↓






そして、楽しかったサークル活動から追い出され
大学院へ進学。同時に独り暮らしスタート!



生活費がヤバイ・・・;



4年間続けていた新聞配達のバイトも辞めたせいで
収入がなく、授業料免除の申請は通ったものの生活費を稼がなければ


明日食う飯がねぇ!
この時からいろいろネットで稼ぐ方法はないか探していました。



5年ほど前からヤフオクを使った服や本のせどりを行っていたので
そこからの収入はありましたが、雀の涙ほどで生きていくには無理がありました。




もっと、社会人の月収並みに稼げる方法はないか・・・
と探索していたある日、本屋へ立ち寄ると妙に気になる本があり手にとって
見るや否や、その本に書かれていたのが



ノーリスクで月収200万円も夢じゃない! って・・・



怪しい!
怪しすぎる!!!
人をばかにするのも程があるぜ!!って。



その怪しさ120%の本が「アフィリエイト」に関する本だったんです。
その本というのがこちら↓



ズバッとわかる ブログでアクセスを集めお金を稼ぐ
出版社: ダイアプレス




その時は、ただ立ち読みして購入せずに家へ帰ったのですが、
その本に載っていた一人のアフィリエイターの方の記事がどうしても気になってしまい
夜の23時くらいに愛車のバイクで本屋までぶっ飛ばし、結局購入してしまいました^^;



そして、即効そのアフィリエイターさんに質問メールを送ったのが
アフィリエイト活動の始まりでした。


会った事もない見知らぬ人とメールでやり取りをするなんて、初めての経験だったので、
メール1通送るにも何分も時間をかけてメールの内容を読み返し、失礼のないか十分確認をして、
送信ボタンをクリック!!送ってしまった・・・


メール1通送るのにこんなにも労力を使うとは^^;
と、思いながら同時にワクワクしていました。


どんな人なのか?
どんなメールが返ってくるのか?
はたまた返ってこないのでは??


パソコンの向こう側の人に興味津々です(・∀・)



そして、ものの数時間後・・・
アフィリエイト界ではその名を知らない人はいないトップアフィリエイターの方との
メールのやり取りがアフィリエイトとの出会いであり、人生を大きく変える出来事の始まりでした。






アフィリエイト活動一発目は、某有名商材であるサイトアフィリの指南書的な商材を基に
1ヶ月間、サイトアフィリエイトを徹底的に行っていました。



しかし・・・
1円も稼げない・・・



やはり、そんなにネットビジネスは甘くないのか・・・
アフィリエイトで月収200万は選ばれた者にしか手にすることのできない神の領域なのかと。



それじゃあ、アフィリエイターは神様なのか?


当然そんなことはないですよね^^;アフィリエイターも一人の人間であり、
パソコンの前で仕事をしている個人事業主です。
仕事をした結果の報酬なのでなんら不思議な事ではありません。当然の結果です。




今思い返すと商材通りにやらず、我流な部分が多かったせいで
成果を出せなかったんだと思いますが
さすがに1ヶ月間、根詰めてやり続けたにも関わらず、
報酬が全くないのだからモチベーションが下がり、一度は挫折をしました。




しかし・・・このままでは終われない!
中途半端嫌い&負けず嫌いですから^^





とにかくその商材代金だけは取り戻すため
とあるトップアフィリエイターのブログを読んでいたところ
あるアフィリエイト手法に関する記事がアップされていました。



「PPCアフィリエイト」との出会いです。



それまでPPCアフィリエイトの存在すら知らず、興味本位で読んでいたら
なぜか、吸い込まれるようにその記事を時間も忘れて読みふけっていました。


そして、PPCアフィリエイトの教材をセールスレターもろくに読まずに
購入していました。



結果・・・











サイトアフィリエイトを諦め、PPCアフィリエイトを初めてまさか2日後に
初報酬が上がり、その3ヶ月後には社会人の月収も超える収入を頂くことが
出来るようになりました。


その後、研究が忙しくなったのもあり、しばらくはアフィリ活動もお休みしていましたが、
それでも、稼働中の広告からポツポツ商材が売れ生活には困らない程度の収入はありました。




PPCアフィリエイトは、いろいろあるアフィリエイト手法の中でも稼ぎやすく
即効性があるため初心者の方でも、物の数週間で報酬を上げることができる
参入しやすいジャンルです。


しかし、誰もが簡単に稼げるというわけではありません。
適切な広告運用が必要になってきます。


●商材の選定
●ランディングページ作成
●キーワードの選定
●単価の選定
●出稿後の検証と対策&修正
●損切りの見分け方 


などなど、様々な広告運用スキルが問われますが
でも、一番大事なのは・・・




諦めず続けられるかどうか だと思います。
もっと良く言えば、楽しく続けられるかどうか ですね^^



一度は挫折をしてみて分かったのですが
それは、自分が行っていることが本当に正しいのかどうかさえ分からず、常に迷子になり

続けていく自信が希薄になったこと。



ですが、PPCアフィリエイトと出会うことで世界が一気に!変わりました。
アフィリエイトというお仕事を悲観することなく、大きな可能性を秘めた素敵なお仕事なんだと思えるようになりました。
続けていく自信もつき、同時に大きく稼ぐことができる確信も得ました。



現在は、PPCアフィリエイトを軸にメルマガ・ブログアフィリエイトと
気分転換にせどりを行っています。


1年間アフィリエイトというお仕事を通して得た知識や経験から
何かお役に立てることがあるかもしれません。


いつでも相談メールなど頂けましたらです^^
最後まで読んで頂き有難うございました<(_ _)>



たかひろ


公式ブログはこちら
⇒ 情報商材アフィリエイトで学費を稼ぐ方法

アメンバー

アメンバーになると、
アメンバー記事が読めるようになります