脇坂大陽

画像一覧

画像一覧へ
  • 平均点を狙うのはやめようというお話。の記事画像
  • 平均点を狙うのはやめようというお話。の記事画像
  • 10000時間の法則の記事画像
  • アメリカのトレーナー、日本のトレーナー、どっちがいいのの記事画像
  • アメリカのトレーナー、日本のトレーナー、どっちがいいのの記事画像
  • アメリカのトレーナー、日本のトレーナー、どっちがいいのの記事画像
  • 18歳の僕への記事画像
  • 18歳の僕への記事画像
  • 山口敬志という生ける伝説。の記事画像

わっきーの経歴

小学校 神童と呼ばれる・・・くらい勉強ができる。
    テストはほぼ100点。
    宿題は家ではせず登校後15分以内に全て終える。
    児童会長になり人前で話すことにカイカンを覚える。

中学校 最初のテストで5教科平均点になり
    神童だった小学生時代が幻に。
    反骨精神だけで偏差値を74に跳ね上げる。
    剣道地区大会三連覇
    顔がデカいことに気づき三角筋のトレーニングを始める。

高校生 部活動にのめり込み、偏差値が45になる。
    剣道の練習後に右膝PCL断裂。
    柔道整復師である父の影響受けトレーナーを志す。
    部活引退後、一日16時間勉強で偏差値が60までに回復。

大学生 年間、飲み代に40万、トレーナーの勉強に40万使う。
    大学の全てのテストを一夜漬けで凌ぐ。
    株式会社LPNよりスカウトされ進学を蹴って入社。
    ※ここにいろいろドラマがあったわけです。(笑)
     詳しくはブログで。

1年目 試用期間という言葉を知る。
    半年間、ガチで試用され月間目標売上を達成。
    給料の4倍を1人で稼ぐ新卒トレーナーになる。
    自称 世界一の新卒トレーナー(笑)

2年目 JCCAのスタッフとなり東京へ。
    新天地で会社も変わる。運営を一から始める。
    秘技『電車で立ったまま安全に寝る方法』の習得。
    学生若手トレーナーチームGolden Age Projectの立ち上げ。

3年目 JCCAにてトレーナー向け新規セミナーの企画、運営責任者に。
    年間60回、3500人の受講者を集める《体幹セミナー》を作る。
    GAP全国展開開始。
    ほぼ家にいないので家賃が安くならないものかと考える。

4年目 国士舘大学の講師に就任。
    体幹セミナーとJCCAコアコンフェスタの責任者を兼任。
    月間労働時間は基準の倍を軽めに超える。

5年目 独立。
    学生トレーナーの就職支援を開始。
    5人の学生・若手のスポーツ業界への就職に少し貢献する。
    GAP世界展開開始。

6年目 独立2年目。
    大学生向け公開講座を開始。
    トレーナーになりたい学生とトレーナーを採用したい企業が
    集うトレーナーの就活イベント【トレドラ】を開催する。
    国士舘大学で学園祭に教え子たちとブース出展。
    ブースに人が殺到する。

7年目 独立3年目。
    さぁ!何が待っているでしょうか!?
    今、ここです!

コレから創っていくこと。
 ■ トレーナー向け逆就活イベント(済 2015年)
 ■ 東京オリンピックに学生トレーナー帯同
 ■ 学生・若手トレーナー向けオンライン学習システム
 ■ GAP東南アジアへのインターン制度

アメンバー

アメンバーになると、
アメンバー記事が読めるようになります