このブログをブロックする
報告する
【経歴】私は新潟県のド田舎で生まれました。その後、地元の公立高校卒業後、某地方国立大学に入学。特に大きな取り柄もないまま、なんとなく大学を卒業して建設業界の会社に新卒で入社。ところが、結論その会社がなかなかハードな会社でした。年々激しくなっていく仕事量。長時間説教をしてくる上司。深夜に恫喝の電話をかけてくる客先。メンタルが限界に近づき、妻から「あなたこのままだと死ぬよ?」と言われて転職を決意。今思えばここが人生のターニングポイントでした。ただ、転職活動も順調にはいかず。面接に4連敗するなど一時は人生終わった級の悲壮感満載マンでしたが、なんとか自動車メーカーから内定を獲得したのが2018年。転職先でも、激烈に厳しい上司のもとでビジネスマンとしての筋肉を鍛え上げてもらい、2020年にキャリアアップのため再度の転職を決断して今に至ります。そんな数々の経験の中で、気づいたことは星の数ほどあります。・転職活動にも数多くのノウハウがあること・建設業界出身者は他の業種でも活躍できる素養があること・異業種転職もなんとかなること・30代での転職でも全然やっていけること・そして、何より転職というのは人生を変える可能性があること結果論かもしれませんが、私の場合は転職を決断したおかげで収入も増えたし家族と過ごす時間も増えました。一方で、建設業界というブラックな業界で働いた経験は、今となれば何にも代えがたい財産を私に築かせてくれました。そんな価値観を持つ私が転職観などを中心に発信していくブログとなります。どうぞご覧頂き、面白いと感じたならフォローをお願いします!また、建設業界からの異業種転職や30代転職者向けのブログ「ゆうざんワーク」も随時更新しています。こちらのサイトも是非是非ご覧ください。【ゆうざんワーク】https://yuzanwork.com/
テーマ: 30代の転職
テーマ: 私のビジネス論
テーマ: その他
テーマ: 建設業界の実態
サラリーマン・ビジネスマン
アメンバーになると、アメンバー記事が読めるようになります