ブログをブロックする
ブログを報告する
子育ても一段落して自分のやりたいことをしていきたい!と思ったとき、最初に浮かんだのは花文字でした。まだまだ子供達に手がかかる頃、テレビで見た色鮮やかで、とても華やかな花文字。絵柄にもそれぞれ意味があり、飾ると幸福が訪れると言われており、とてもワクワクしました。描いてるところが見てみたい!、自分で描いてみたい!と思い、教室を調べましたが残念ながらありませんでした。そのまま子育てに追われて忘れていましたが、子育てもひと段落して、今ならと思い調べてみるとお教室がありました!これはもう、行くしかない!と運命を感じ、すぐに体験教室に申し込み趣味として習い始めました。自分で描いているうちに、こんなに素敵な花文字をもっと多くの人にも知ってもらいたいと思い作家の資格を取りマルシェなどで花文字を拡める活動をしています。また、私のように描いてみたいと思った方が学べるを場所をつくりたいと思い講師の資格を取り、ワークショップや講座で花文字の由来や絵柄に込められている素敵な意味などをお話ししながら、花文字講師として活動しております。お知り合いの方へのプレゼントは勿論(実際生徒さん達もプレゼントしたりしてとても喜ばれて嬉しいとお声も頂いております)、私のようにマルシェで花文字を描いて拡げていきたい方(ぜひ一緒にマルシェ出店してみませんか?お教室を開講したい方には、資格取得のコースもありますので、資格取得も可能です!ブログには、花文字の紹介、マルシェやイベントの様子。お教室のことや、(たまに好きなカフェ巡りやお出かけ記事など)花文字は見たことがあっても絵柄の意味を知っている方は少ないので、いろいろな意味も知ってもらえたらうれしいなと思い少し絵柄の意味も書いています。見てるだけで笑顔になれる花文字。たくさんの笑顔の花が咲きますよう お届けできたらうれしいです✨実績今までに約100個所でのホテルでのイベントやマルシェ、ワークショップなど出店させていただきました。コロナ禍ではありますが、花文字を拡める活動の一つとしてこれからも続けていきます!花文字教室は、現在4か所 一宮市・岩倉市・清須市・津島市にて心躍る吉祥花文字教室を開講させていただいており、趣味として通われる方、作家や講師の資格取得を目指している方など、たくさんの方が学んでみえます。2017年 FEJプリザーブドフラワー資格取得2019年 花文字ソムリエ協会認定作家2020年 花文字ソムリエ協会認定講師
テーマ: ┣花文字教室
テーマ: 今日の花文字
テーマ: ┣マルシェ
テーマ: ┗カフェランチ巡り
アメンバーになると、アメンバー記事が読めるようになります