さはら

画像一覧

画像一覧へ
  • 月日は流れ、娘はギャル道を邁進するの記事画像
  • パートナーシップの『型』がある人と無い人の記事画像
  • パートナーシップの『型』がある人と無い人の記事画像
  • パートナーシップを長続きさせるたった1つのポイントの記事画像
  • パートナーシップでは小さなムカッ!をコレクションしていないか注意しようの記事画像
  • イモリとドジョウと娘のことの記事画像
  • イモリとドジョウと娘のことの記事画像
  • イモリとドジョウと娘のことの記事画像
  • イモリとドジョウと娘のことの記事画像

カウンセラーとして子育てについてお伝えしたいことがあります

日々のカウンセリングで生きづらさや悩みの根源を探っていくと、

必ずと言ってよいほど、幼少期の親子関係などの養育歴の傷に行き着きます。

つまり、カウンセラーという職業は、


子育ての結果について、


を、最も知る職業の1つだと言えると思います。


毎日、過去の養育の傷を癒やす仕事をいているからこそ、今子育て中のみなさんに伝えたいことがあります。


このブログは子育てする心理カウンセラー(心理療法家)目線で、子供との関わり方、子育てのコツなどをお伝えします。


単なる日記も過分に含まれますが、

気軽に楽しんでいただけたらと思います。


         心理療法家 佐原幹春
         http://kokoro33.com/

ブログランキング

公式ジャンルランキング

子育て(小学生以上)

4,816
全体ブログランキング
174,868

アメンバー

アメンバーになると、
アメンバー記事が読めるようになります