楠木塾長

画像一覧

画像一覧へ
  • 週刊 楠木塾  Vol.106の記事画像
  • 週刊 楠木塾  Vol.105の記事画像
  • 週刊 楠木塾  Vol.104の記事画像
  • 週刊 楠木塾  Vol.103の記事画像
  • 週刊 楠木塾  Vol.102の記事画像
  • 週刊 楠木塾  Vol.101の記事画像
  • 週刊 楠木塾  Vol.100の記事画像
  • 週刊 楠木塾  Vol.99の記事画像
  • 週刊 楠木塾  Vol.98の記事画像

中学生親子のための、勉強法アドバイス&教育相談のサイトです。

「ひどかった反抗期がおさまりました!」
「定期テストの得点と順位がアップしました!」
「子供との間に昔の平和な空気が戻ってきました!」
「自分から進んで勉強するようになりました!」
「志望校に合格しました!」

など、無料にも関わらず、様々なお声をいただいています。
初めての方も、どうぞご自由にお役立てくださいませ。

***********************************************************

(1)会員限定のメールマガジンが届き、無料特典も満載

  「無料メール会員のご案内」

(2)大好評の無料メールセミナーを、メール会員限定で配信中!
    ① 中学生の子を持つ親の心得 ~反抗期の対応法~
    ② やる気の出る勉強法 ~親子で読むメール講座~
    ③ 保護者のための勉強法入門 ~成績アップのために親ができること~
    ※配信コンテンツは時期により異なります。

(3)プロがお答えする無料教育相談
  「無料ブログ相談のご案内」

(4)お好きなブログ記事からお楽しみください
  「高校受験の勉強法 ~ブログ内ツアー開催!~」
    ブログの重要記事をピックアップしました。
  「ブログ人気記事ランキング」
    アクセス数の多かった人気記事のご紹介です。


***********************************************************

~人気記事「効果的な勉強法」~
 1位:絶対に成績を上げる勉強法シリーズ
 2位:自分の子に合う勉強法は? ~勉強法のタイプは3通りしかない~
 3位:小学生の算数が苦手な中学生のための、家庭での効果的勉強法
 4位:復習と予習のどちらが効果的か?
 5位:ケアレスミスを減らす勉強法
 6位:テスト直しの正しいやり方(+合否判定の裏側)
 7位:問題集にやたら時間がかかる生徒の問題集の正しい使い方
 8位:勉強ができない、たった3つの理由

~勉強法のウソ・ホント~
 1位:「勉強しなさいと言われるとやる気がなくなる」と言われたら?
 2位:中1の成績は2学期に下がる!?【+裏話】
 3位:「途中式は必要」は本当か?
 4位:算数・数学の文章題には国語の読解力が必要?
 5位:一番効果のある復習の間隔は?
シリーズ一覧:勉強法のウソ、ホント 世の中のウソの常識に騙されない!

~中学生の親の心得~
 1位:親の「勉強しなさい」は効果がある?
 2位:やる気があれば成績は上がる?
 3位:塾に通わずに、独学で勉強するには?
 4位:先取り学習のメリット・デメリット
 5位:中学生が部活と勉強を両立するコツ
 6位:勉強関連本・教育書を正しく読むための最大のポイント
 7位:言い方1つでやる気は無くなる
 8位:三者面談に見られる、困った親の共通点
 9位:勉強には才能が必要なのか?

~中学生の塾選びと活用方法~
 1位:フランチャイズ塾の裏側シリーズ(全て非公開記事)
 2位:【決定版】成績の上がらない塾を変えるかを決める判断のポイント
 3位:高校受験の進路指導の裏側と、中学生親子の心構え
 4位:塾の面談の裏側と親が聞くべきこと
 5位:予習型の塾がいいか、復習型の塾がいいか?
 6位:個別指導塾とバイト講師の危険な裏側
 7位:中学生対象塾を利用する際の注意点
 8位:塾の出来ないクラスは分かりにくい先生か?

~教科別の勉強法~
 1位:教科別、復習のポイント
 2位:国語力の正体と、国語力アップの勉強法
 3位:中学社会の効果的勉強法
 4位:中学英語の勉強法について必ず知っておくべきこと
 5位:中学数学、文章題の勉強法


~教育相談実例~
 1位:公立高校入試の数学文章題の勉強法と、効果的な時間の使い方
 2位:母子家庭で、大学の学費が払えない・・・
 3位:見張っていないと勉強しない子供への対応
 4位:中学でオール2だとどこの高校にいける?
 5位:算数アレルギーとケアレスミスの克服法
 6位:塾で成績が上がらず、「どうせ自分にはできない」と勉強を嫌がる子への対応
 7位:塾に行かずに独学だが、志望校に受かるかどうか?
 8位:記事の内容は、まさに息子が思っていることそのものです。
 番外:数学の文章題が苦手な中学二年生の女子生徒への指導法(教師向け)

















ブログランキング

公式ジャンルランキング

子育て(小学生以上)

1,964
全体ブログランキング
73,033

アメンバー

アメンバーになると、
アメンバー記事が読めるようになります