ブログをブロックする
ブログを報告する
【治療歴】2013年4月不妊治療中に左脳動静脈奇形発覚(乳がん発覚し放置)5月右乳がん1.5cm発覚トリプルネガティブ6月湯治に行くもMRIでサイズ変化なし7月手術の麻酔で脳の奇形が出血する可能性あるとの診断➡手術やめる8月造影CTしこりが2つ、大きさ3倍に。(1.5cm→3cm弱+新登場1.5cm=計4.5㎝弱)8月治療前PET18~10月鹿児島UASオンコロジーセンターで4次元ピンポイント放射線治療2014年2月PET2検査にて乳がん消失確認4月妊娠(43歳で初)5月稽留流産6月流産手術7月PET3肺に影が見つかる(8・9月再検査11月PET4)12月肺転移確定、左右1つずつUMSオンコロジークリニックで治療2015年3月PET5新たに左に肺転移1つ見付かる、前の2つは消失5月肺転移1つ治療8月PET6光なし、転移消失無治療へ2016年1月PET7.OK8月PET8.OK2017年4月PET9.OK12月PET10.OK2018年7月PET11.OK12月健康診断超音波検査で乳がん疑い2019年1月PET12.左乳がん告知4月UMSオンコロジークリニックで治療7月PET13.上記消失2020年1月PET14.OK9月PET15.OK2021年6月PET16.OK2022年4月PET17.お腹に2つ光り、卵巣がん疑い5月CTガイド下生検(腹膜)6月生検手術7月乳がん卵巣転移でなく卵巣がんと判明・・・涙が乾く暇もないような忙しさ(^^;抗がん剤しかないトリプルネガティブ乳がん再発で抗がん剤をしないのは未知数!…と実験的に思いながら、ゆるゆるサバイバーしてます。最初は「昨年免疫学で有名な安保教授の講演会に偶然行くことになり、それからもし自分がガンになったら三大治療をするかどうか考えていましたがちょうど1年後に告知され、今、迷いながらも検査、手術を受け入れながら食事療法などで免疫力をあげてガンをちっちゃくできたらいいなと思っています。」と言ってましたが、あっという間に増殖するトリネガをピンポイント放射線で治療しました。食事療法は外食好きなため中途半端です。 【経歴】英国に約2年滞在、ガブリエル氏の元でアロマセラピーを学び、ディプロマ取得。帰国後、10年セラピスト&講師として勤務。(一時休職し、フィンドホーンへ)タイで半年間滞在、サロン勤務後、ピシット先生の元でタイマッサージを学び、結婚し、ものぐさ主婦へ。
テーマ: ブログ
テーマ: 今してること
テーマ: 食べ歩き
入院・闘病生活
アメンバーになると、アメンバー記事が読めるようになります