Ameba新規登録(無料)
SOLANIN
フォロー
ブログをブロックする
ブログを報告する
ブログをブロックしました
ブログのブロックを解除しました
エラーが発生しました
追加できるブログ数の上限に達しました。
設定
SOLANIN
性別
女性
ステータス
既婚
職業
その他
最新の記事
記事がありません
最強母乳外来読者さんに守っていただきたいこと。(必見ですぞ!)
★『最強母乳外来』は母乳育児の推進とその支援のために開設したブログです。
最新の専門知識や経験から得られた知恵を公開し、母乳育児を楽しく継続できるようにとの願いから、ボランティアで記事を執筆しております。
★しかしながら、再三再四のお願いにもかかわらず、ルール無視の方が後を絶たず、(個人で運営しているブログですので)対応にも限界が出てきました。
そこで誠に残念ではありますが2010年11月1日午前0時0分0秒を持ちまして、コメント欄での個人的なご質問・ご相談へのお返事は止めさせていただきます。
記事本文に関するコメントやSOLANINから「みなさんは如何ですか?」という問いかけに対するコメントはこれまで通り有り難く頂戴いたします。
コメントのお返事は基本的に次の2点についてのみ行います。
①記事本文への確認事項的な質問については補足説明のコメントをお返事します。
②記事本文を誤読されたコメントについては、注意訂正のコメントをお返事します。
★個人的なご質問・ご相談につきましては通知型読者さん限定&期間限定でメッセージ受付を再開しますので、その際にお寄せ下さい。
もちろん、過去記事検索さえすれば、直ぐに分かるような質問は、当ブログの「母乳育児書」というコンセプトから外れますので、ご容赦願います。
なお、一時受付期間については記事中にひょっこり告知されますので、お見逃しの無いようご注意願います。
★『最強母乳外来』は「母乳なんでも相談室」ではありません。
あくまで「母乳育児書」ですので、先ず自分で調べるのが大原則です。
碌に過去記事を調べもしないで「教えてちょうだい!」はNGです。
★ご質問・ご相談内容で緊急性の高いもの(乳房トラブルや服薬に関するもの及び赤ちゃんの体重管理に関するもの等)につきましては、事実上対応不可能ですので、最寄りの母乳外来か助産院を受診してください。
緊急性が無く、SOLANINの意見を聞きたいという場合はお返事できます。
注)通知型読者さんの定義はご自身のブログ内のお気に入りの欄に『最強母乳外来』が表示出来る方とします。サイドバーをいじって非表示の方は、非通知型読者さんと見做しますので、そのような場合メッセージは受付されてもお返事はしません。
★先輩通知型読者さんにおかれましてはコメント欄での横レスによるアドバイス大歓迎です。(このブログの先輩通知型読者さんは母乳育児アドバイザーさんでもあります。)
★なお、当ブログのご紹介につきましては営利を求めないものであれは基本的に結構です。
但し、記事のご紹介としては基本的に通知型読者さん限定とします。
①当ブログ初めて訪問の際はメッセージボード(ブログ情報)もしくはプロフィールの「必見ですぞ!」をいお読みいただくことを必ず記載していただくこと
②『最強母乳外来』や引用記事のURLを貼付していただくこと
③事後で結構ですから記事をアップされた旨のご一報を最新記事のコメント欄にご一報いただくこと・・・が条件です。
★以上の点につきまして、色々なルールを設定させていただいておりますが、どうかご理解・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
★キーワード検索法(Byナビゲーター:ミドリムシさん&あずきさん)
※アメーバの検索機能ではなぜか検索にヒットしない記事があります。
キーワード検索をする場合は以下の方法をオススメします。
GoogleやYahoo!などの検索サイトで
「調べたいキーワード」+「http://ameblo.jp/solanin928/」(もしくは『最強母乳外来』)・・・で検索してください。
この方法だと記事だけでなくコメント欄でのやりとりも含め検索できます。
また携帯でも過去記事検索できます。
(携帯に単語登録しておくと入力が簡単ですよ。)
★最強母乳外来愛読者の会(By開設者:さくらんぼさん)
母乳育児をされているお母さんにお勧めのぐるっぽです。
母乳外来や助産院を受診するほどではないけれど、母乳育児に関することでちょっと聞いてみたいこと、確認したいことがある場合、大変有り難い先輩お母さんのご意見が聞かせていただけます。
入学試験があります。(レベル4)
ピグ
画像一覧
メッセージ
アメンバー
アメンバーになると、
アメンバー記事が読めるようになります
アメンバー申請