小心ズ Shoshinz

最新の記事

画像一覧

画像一覧へ
  • いじわるのかけらもない、レッツ!ニューイヤーフェス最終回の記事画像
  • いじわるのかけらもない、レッツ!ニューイヤーフェス最終回の記事画像
  • いじわるのかけらもない、レッツ!ニューイヤーフェス最終回の記事画像
  • いじわるのかけらもない、レッツ!ニューイヤーフェス最終回の記事画像
  • いじわるのかけらもない、レッツ!ニューイヤーフェス最終回の記事画像
  • いじわるのかけらもない、レッツ!ニューイヤーフェス最終回の記事画像
  • いじわるのかけらもない、レッツ!ニューイヤーフェス最終回の記事画像
  • いじわるのかけらもない、レッツ!ニューイヤーフェス最終回の記事画像
  • いじわるのかけらもない、レッツ!ニューイヤーフェス最終回の記事画像

小心ズ Shoshinz

小心ズ(しょうしんず)
コメディパフォーマンスユニット(主宰・ヤノミ)
シルクドソレイユ正式登録アーティスト
NHK Eテレ「ムジカ・ピッコリーノ」出演

2005年結成。「小心者=些細なことにもビビッドに心ふるわせる、感受性と想像力ゆたかな愛すべき人々」をコンセプトに、国内外の劇場・ライブハウス・クラブ・音楽祭・バーなど、幅広い場で活動。

代表作「ミスしゃっくりの幸せな一日」は、無言劇をベースとしながら、スキャットによる歌、踊り、小道具と効果音を使った様々な身体表現によってコミカルにシーンを創り出す。ことばを使わずに、細やかな表情やしぐさ、そして圧倒的な生命力をもって物語をつむいで行く様子は、ユーモラスかつ美しい生のファンタジーとして、あらゆる世代と人種を超えて人々に笑いと驚きと感動を与える。

他にも観客との即興を多く盛り込んだ冒険ファンタジー「ケセランパサラン」、マイク1本でことばと演技を駆使したスタンダップ・コメディ「新郎新婦の入場です!」、人形劇の枠を超えたオブジェクト・シアター「The Gardener」など、様々なスタイルの作品がある。

2007年よりフリンジ・フェスティバル(演劇祭)を中心に、カナダ、アメリカ、シンガポール、チェコ、台湾、オーストリア、ポーランドなど7ヶ国27都市にのぼる公演を行い、各地の観客・メディアから絶大な支持を受ける。ソールドアウト・追加公演のほか、これまでに13のアワードを受賞している。

小心ズとしての活動のほかに、おさらスープ「My Exploding Family」でモントリオール・フリンジ最高賞である最優秀演劇賞を受賞、さらに座・大名行列などの活動もある。


主な受賞歴
Best International Show -Orlando Fringe 2015
Patron's Pick -Orlando Fringe 2015
Artists' Pick -Cincinnati Fringe 2015
Best Theatre Performance -Taipei Fringe 2013
Best International Show -Orlando Fringe 2013
Audience Choice Award -FRIGID NY 2013
Director's Award -Capital Fringe 2012
Best of Fest -Winnipeg Fringe 2010
Spirit of Fringe -Vancouver Fringe 2010

アメンバー

アメンバーになると、
アメンバー記事が読めるようになります