ブログをブロックする
ブログを報告する
フリーアナウンサー/「数学」の広報担当/数学シニアインストラクター/ビジネス数学インストラクター/幼児さんすうインストラクター数学検定準1級・ビジネス数学検定2級ピラティス・ジャイロトニック®・ジャイロキネシス®トレーナー日本大学理工学部数学科を卒業後、中学高校の数学教師を経てフリーアナウンサーに。キャスター、リポーター、司会等で幅広く活躍。最近では数学、理系関係の番組や司会等を数多く担当。大学や中学高校、オンスクやNHK文化センターなどでビジネス数学、数検対策講座、大人の数学講座などの講師もしています。横浜国立大学大学院・先進実践学環・社会データサイエンス修士課程修了(学術)。これからの時代に必要とされる数学力や伝え方、TVなどのメディアで数学を伝えることについて研究しました。「数学メディア論」、「数学コミュニケーション」など。<主な出演中の番組>・放送大学「入門線形代数」「自然科学はじめの一歩」「社会政策の国際動向と日本の位置」聞き手・ビジネス・ブレークスルー大学大学院「統計解析」「ビッグデータ分析ⅠⅡ」アシスタント・ラジオNIKKEI「大人のラヂオ 日経サイエンス 大人の科学のコーナー」キャスター・公益財団法人日本数学検定協会主催「数学甲子園」「数検グランプリ表彰式典」司会・「ロマンティック数学ナイト ガールズ」司会・FIRSTサイエンスフォーラム3コーディネーター・Impactプログラム総合司会・理研AIP-数理女子ジョイントセミナー「AI・数理系職業研究者ってどんな人!?」司会 など多数<講座・講師等>・多摩大学経営情報学部「ビジネス数学基礎」非常勤講師・NHK文化センターオンライン「仕事に役立つビジネス数学入門」講師・葛飾区「親子のための算数講座」「やり直し算数講座」講師・中学校「数検対策講座」講師 ・開倫塾研修会 「はたらく数学~25の仕事でわかる数学の本当の使われ方~」・NPO法人SUWA次世代の学び推進フォーラム「たのしい数学」WS講師 ・葛飾区「大人の数学講座」 「私たちの身近ではたらく数学」・数学インストラクター研修会「話し方&コミュニケーション講座」 など【記事掲載】・「数理女子」数学の力が導く将来・「プレジデントファミリー秋号」 対談 ・雑誌「プレジデント」「数字の学校」・プレジデントウーマン2020冬号「数字に強い女子になる!」 など多数☆「はたらく数学 25の「仕事」でわかる、数学の本当の使われ方」 篠崎菜穂子著 日本数学検定協会監修 (日本実業出版社) https://www.njg.co.jp/book/9784534052865/ 数学を学ぶ意味を具体的に紹介しています!ホームページ「How to enjoy Math」 https://www.enjoy-math.com
テーマ: アナウンサー
その他職業
アメンバーになると、アメンバー記事が読めるようになります