ブログをブロックする
ブログを報告する
1972年愛媛県出身20代でフィットネススタッフを経験し、体の機能・構造に興味を持つ30代前半でホテルマネージャーを勤め、サービス業の奥深さを知るホテル勤務時、昼夜シフト制の為、常に肩こりに悩まされる。近所にあった整体院に通い肩こりの原因が自律神経の乱れからくることを知り、マッサージでは良くならなかったのがこの整体院の東洋整体蘇生術という手技で改善されたのに感銘をうけ整体士になることを決意!平成17年6月 東洋整体学院受講(本部福山)最初の半年はホテル勤務と整体受講を掛け持ちで行っていましたが、このままでは中途半端になると思い、整体業一本で進むことにしました。平成18年1月末日 ホテル退職東洋整体学院運営(全国70店舗、上海3店舗)の健康壱番館広島(広島市安佐南区)という治療院兼研修所にて整体の基礎、整体院として運営などを学ぶ。まずは1~2年ぐらいで独立して自分の好きなようにやるつもりでしたが、人の体をよくしていくということはそんなに簡単なものではないと痛感し、10000人の治療実績を行うまで独立は封印して、日々治療に対してどのような症状にでも対応できるように精進してきました。平成26年3月 広島市中区十日市(榎町)にて「整体 久庵」オープン令和4年3月 広島市中区本川町2丁目に移転リニューアルオープン屋号を「整体院○緑庵」に変更都会の中の隠れ家的空間をイメージし、日々の疲れや気になる痛みを楽にすることを常に考え、癒やし以上の効果を提供できるようにつとめています。治療方針「わたしがなんとかします!」
テーマ: つれづれ日記
テーマ: 首・肩
整体・リラクゼーション
アメンバーになると、アメンバー記事が読めるようになります