Amebaオフィシャルブロガー
渡部史絵(鉄道ジャーナリスト)

画像一覧

画像一覧へ
  • 新京成電鉄・新京成線、京成電鉄・京成松戸線として、新しいスタートの記事画像
  • 「鉄道ファン」に連載中!【知見乗写】東京都交通局・都電8800形、ご覧くださいの記事画像
  • 「鉄道ファン」に連載中!【知見乗写】東京都交通局・都電8800形、ご覧くださいの記事画像
  • 軍用線だった「新京成電鉄」その痕跡と当時の記録 京成電鉄と合併、4月から「京成松戸線」に変更の記事画像
  • 「思い出の新京成電車」公開です!の記事画像
  • 動画を更新!江ノ電の車両紹介と想いの記事画像
  • 『京成電鉄の世界』(交通新聞社)で寄稿の記事画像
  • ゲートウェイ再開発で出土した「高輪築堤」の未来 どの場所で何が見つかったのか担当者を直撃の記事画像
  • 「鉄道ファン」(交友社)2025年3月号にて連載記事が掲載の記事画像

shie

※お仕事に関するご依頼やお問い合わせはこちらでございます。※

お気軽にお問合せ下さい。
shie@shie-rail.com


渡部史絵Twitter http://twitter.com/shierail

渡部史絵(わたなべしえ) (鉄道ジャーナリスト)(略歴)

 2006年より公式に鉄道のお仕事を開始。鉄道の有用性や魅力を発信するため、鉄道に関する書籍の執筆や監修に日々励む。月刊誌や新聞等の連載や寄稿など執筆活動を主体に、国土交通省をはじめ、行政や大学、鉄道事業者にて、講演活動等も多く行っている。

 著書に、『関東私鉄 デラックス列車ストーリー』、『電車の進歩細見』DJ鉄ぶらブックス(交通新聞社)、『首都東京 地下鉄の秘密を探る』 (交通新聞社新書)、『鉄道なぜなにブック』(交通新聞社児童書)、 『譲渡された鉄道車両』、『路面電車の謎と不思議』(東京堂出版)、『鉄道のナゾ謎100』、『鉄道のナゾ謎99』 、『思い出の昭和50年代 国鉄特急』 (ネコ・パブリッシング )、『進化する路面電車』(交通新聞社) など、多数。

アメンバー

アメンバーになると、
アメンバー記事が読めるようになります