ブログをブロックする
ブログを報告する
栄養療法を学び、人間には病気未満という病態があるという事を知りました。30年間も悩まされ、苦しみ、振り回された「摂食障害」、併発したうつ病。乳幼児期には、重度の鼻炎、重度のアトピーに苦しみました。物心ついた頃には、既にストレスの塊だったと思います。泣き虫で引っ込み思案の女の子も、根底には熱い情熱が煮えたぎり、コントロール不能な細胞に抗えず、必死にもがいていたのです。低血糖のメカニズムも誰も教えてはくれなかった、こんな簡単な事を誰も知らない。全ては「今ここ」に繋がっていたのです。材料(栄養)があっても、それを上手く使えなければ、生体は正常に機能しません。脳や体や心のメカニズム、遺伝子に刻み込まれた魂まで探求します。多方面から限りなく、個体差に沿って健康体を目指します。【主な既往歴(病気&ケガ等)&不定愁訴など】摂食障害、鬱病、メニエール病2回、帯状疱疹3回、肺炎、PMS、後十字靭帯断裂、片腕骨折、日光過敏症、関節炎、神経痛、鼻炎、花粉症(軽度)、咽頭痛、頸部リンパ腺腫脹、睡眠障害、知覚麻痺、アトピー性皮膚炎、過敏性腸症候群◆2012年3月11日 彼氏失踪を切っ掛けに同年4月末 アメブロ開始◆2013年夏 仕事再開 ◆2015年6月 新しい彼氏 出来ました(2年弱で破局)◆2018年4月18日 栄養療法開始(独学)◆2018年5月 摂食障害専門病院へ転院(現在は通院していません)◆2018年9月 分子栄養学実践講座11期受講開始◆2018年10月 ONE(オーソモレキュラー・ニュートリション・エキスパート)養成講座2期受講開始。。。。。。。◆2019年2月 臨床分子栄養医学研究会認定カウンセラー資格取得◆2019年3月 認定ONE(オーソモレキュラー・ニュートリション・エキスパート)栄養アドバイザー資格取得◆2020年2月 まなびやアカデミー マインドフルネストレーナー取得◆2020年8月 遺伝子栄養療法カウンセラー資格取得臨床分子栄養医学研究会オーソモレキュラー栄養医学研究所日本オーソモレキュラー医学会国際オーソモレキュラー医学会遺伝子栄養療法Dr.Amy yasko protocolまなびやアカデミー※現在は、栄養療法のカウンセラーとしてDr.Amy Yasko Protocolのサポートも行っております。
テーマ: 2023年
東京の暮らし
アメンバーになると、アメンバー記事が読めるようになります