このブログをブロックする
報告する
【プロフィール】SBCは2002年1月から活動しています。SBCは何の略かっていうと S:Slender B:Body C:Clubです。日立市やひたちなか市のバドミントン大会を中心に参加し、大会優勝を目指して日々練習している、バドミントン経験者の集団です。【活動場所】日立市立大みか小学校体育館:月曜日立市 泉が森体育館:水&土曜日立市水木町2-23-20Tel 0294-52-3225(地図)http://www.city.hitachi.ibaraki.jp/viewer/info.html?id=547【活動日時】毎週月曜日:18:00~20:30毎週水曜日:18:00~21:00毎週土曜日:10:00~13:00 or 18:00~21:00※体育館使用状況、参加人員によっては中止になる事もあります。【活動内容】バドミントンのみ。基礎打ち、ノック、フットワーク、ゲーム。【会費】男子会員:3500円/2月女子会員:3500円/2月男子ビジター参加者:300円/回女子ビジター参加者:200円/回※シャトルの利用状況により、金額の変更はあります。また、シャトルの生産状況等の問題で、まとめ買いをする事もあります。この場合、2回分の会費徴収も考えられます。御了承願います。◆休日の延長時間帯の特別料金適用◆・基本時間帯:開始時間から延長1時間を含む3時間まで・延長時間帯:開始時間から4時間目以降の3時間単位に適用・正規&準会員料金:♂300円,♀300円・ビジター料金:♂400円,♀300円特別料金が発生しますので、開始時間に集合しましょう。【女子メンバー募集】●経験者の方・随時女子メンバー募集しています。・『○○学校から○年間の経験』等、経歴を書いていただけると助かります。・ブランクは不問です。●初心者、またはそれに類するレベルの方・初心者のメンバーは募集していません。教えてあげられるコートがないためです。・学生時代に何らかのスポーツをしていて、身体能力が非常に高い方は、あらゆるスポーツに柔軟に対応できると思いますので歓迎します。経歴を書き込んでください。『高校時代から6年間、バスケットをやっていて、インターハイで3位になった事がある』など。・ラケット、シューズ(室内専用、外履き不可)は持参願います。・必ず綺麗なシューズを用意して下さい。※経験者・高校、大学時代にバドミントン部に所属していた方。・社会人からバドミントンを始め、現在も他チームで活動しており、且つ、大会Cクラス以上に参加している方。・中学のみ、少年団のみ…は経験者から外れます。・その他、レベルにより経験者、初心者を判断する事があります。【注意】バドミントンは非常に激しいスポーツです。過去、前十字靱帯断裂:1件(手術全治1年)前十字靱帯損傷:1件(全治3ヵ月)アキレス腱断裂:2件(全治半年)肉離れ:1件(全治3ヵ月)の事故が、当チームからも出ています。怪我は自己責任です。練習に参加する時は、準備運動を万全に実施して下さい。≪過去の試合成績≫○第55回日立市バドミントン大会 <2006/9/3(日)男女複> ・男子複Bクラス準優勝○第11回日立オープンバドミントン大会 <2006/12/10(日)> ・3部で1勝1敗で予選敗退○第30回日立市民バドミントン大会 <2007/1/21(日)男女複> ・男子複Bクラス準優勝○第56回日立市バドミントン大会 <2007/4/29(日)男女複> <2007/5/6(日)男女単> ・男子単Bクラス準優勝 ・男子単Cクラス準優勝○第57回日立市バドミントン大会 <2007/9/9(日)男女複> ・男子複Bクラス3位入賞 <2007/9/16(日)男女単> ・男子単Cクラス準優勝○第26回ひたちなか市民バドミントン大会 <2007/11/18(日)男女複> ・男子複Aクラス3位入賞 ・女子複Cクラス3位入賞○第12回日立オープンバドミントン大会 <2007/12/2(日)> ・SBC-A:1部で準優勝 ・SBC-B:3部で1勝1敗で予選敗退○第31回日立市民バドミントン大会 <2008/1/13(日)男女単> ・男子単Aクラス3位入賞 ・女子単Bクラス準優勝 ・男子単Cクラス準優勝 ・女子単Cクラス優勝 ・女子単Cクラス6位入賞 <2008/1/27(日)男女複> ・男子複Cクラス3位入賞○第58回日立市バドミントン大会 <2008/4/13(日)男女複> ・女子複Bクラス準優勝 ・女子複Cクラス3位入賞 <2008/4/20(日)男女単> ・女子単Cクラス優勝 <2008/4/27(日)混合複> ・混合複Bクラス3位入賞○第27回ひたちなか市民バドミントン大会 <2008/5/25(日)男女複> ・女子複Cクラス優勝 ・男子複Cクラス準優勝 <2008/6/8(日)男女単&混合複&SP複> ・混合複Cクラス予選敗退○第59回日立市バドミントン大会 <2008/9/14(日)男女複> ・男子複Aクラス3位入賞 <2008/9/21(日)男女単> ・男子単Aクラス3位入賞 <2008/9/28(日)混合複> ・混合複Cクラス準優勝 ・混合複Cクラス3位入賞○第28回ひたちなか市民バドミントン大会 <2008/11/23(日)男女複> ・女子複Bクラス優勝 <2008/11/30(日)男女単&混合複&SP複> ・混合複Bクラス準優勝○第13回日立オープンバドミントン大会 <2008/12/7(日)> ・SBC-A:1部で0勝4敗で5位 ・SBC-B:3部で0勝2敗で予選敗退○第32回日立市民バドミントン大会 <2009/1/18(日)男女複> ・男子複Cクラス3位入賞 <2009/2/15(日)混合複> ・混合複Bクラス8位入賞 ・混合複初心者クラス3位入賞○第60回日立市バドミントン大会 <2009/4/19(日)男女単> ・男子単Bクラス8位入賞 <2009/4/26(日)混合複> ・混合複Bクラス8位入賞○第29回ひたちなか市民バドミントン大会 <2009/5/31(日)男女複> ・男子複Cクラス6位入賞 ・女子複Bクラス優勝 ・女子複Bクラス3位入賞 ・女子複Cクラス3位入賞○第61回日立市バドミントン大会 <2009/9/6(日)男女複> ・男子複Bクラス8位入賞 <2009/9/13(日)男女単> ・男子単Bクラス優勝 ・男子単Bクラス準優勝 ・男子単Bクラス3位 ・男子単Bクラス6位2名 ・女子単ABクラス3位 ・女子単Cクラス8位○第30回ひたちなか市民バドミントン大会 <2009/11/23(日)男女複> ・女子複Aクラス準優勝 <2009/11/23(月)男女単&混合複&SP複> ・男子単Bクラス3位入賞
テーマ: 練習予定
アラフィフ
アメンバーになると、アメンバー記事が読めるようになります