このユーザーを通報しますか?
佐藤 梓シンガーソングライター岐阜県出身 12月25日生まれ A型2岐阜県多治見市出身 12月25日生まれ物心がついた時から人前で歌いたいという夢を抱き幼少の頃よりエレクトーンを習い、 高校在学中、声楽を学び、独学で曲作りを始め、シンガーソングライターとなる。 自身で作詞、作曲を手がけ、主にピアノの弾き語りでライヴを行う。 作詞、作曲もさることながら、彼女の力強くも繊細な歌声や人柄に魅了され、老若男女問 わずファンも多く、LIVE 出演、楽曲制作など、多方面からオファーが絶えない。History2010年 以前はAzuとして活動していたが、佐藤 梓に改名し本格的に活動を始める。 3月26日に初ワンマンライヴを行い以後定期的にワンマンライヴを行う。2011年 1月22日に地元多治見市文化会館で初ホールワンマンライヴを行い 以後毎年ホールでのワンマンライヴを行う。2013年 8月18日に地元虎渓山徳林院にてお寺ライヴを企画。 お寺を会場にした幻想的なライヴは好評で年に一度の恒例ライヴになる。 愛知県瀬戸市消防団応援サポータ第1号に任命されPR活動を行う。 同制度を2016年から多治見市でも就任。2014年 子供向けアニメムービー「ねこのまるけ」で音楽を担当し主題歌も歌う。 「ねこのまるけ」は命の大切さ、友達の大切さがテーマになっており、 各学校などで上映、講演会も行っている。 12月7日に愛知芸術劇場では初のホールワンマンライヴを行う。2015年 東濃信用金庫のイメージソング「笑顔の花」を制作。 多治見市制記念花火大会でミュージック花火の企画にて生歌を 花火に合わせて歌う。 12月6日愛知芸術劇場では二回目のホールワンマンライヴを行う。 新聞の価値を普及するプロジェクトで「しんぶんのうた」を制作。 振付けはラッキィ池田氏が担当。2016年 南姫小学校50周年記念歌を制作。 詐欺防止の為一日警察署長に着任。 長良川球場にて中日ドラゴンズ対千葉ロッテマリンズのセパ交流戦で国歌斉唱 と歌を披露。 子供向けのクリスマスファミリーコンサートを開催し500名来場。2017年 自主企画のコンサート「ありがとうを君へ」を開催し、600席の会場は満席。 6 枚目のアルバム「ありがとう」をリリース。ソロライブは勿論、各種催し物、幼稚園保育園でのコンサート学校講演会、企業イメージソングや、楽曲制作依頼など様々な場所やニーズに答え幅広く活動中。多治見のFMピピにて佐藤梓の幸せの花束ラジオ放送中毎週火曜日21時~ミックスフレーバー内コーナー佐藤梓の幸せの花束ラジオ放送中 全国から聴けるようになりました!!インターネットサイマルラジオhttp://www.jcbasimul.com/佐藤 梓facebookofficialページ↓http://www.facebook.com/satoazusa.official
テーマ: Blog
承認されたアメンバーがいません