村上桃香(モカ)

動画一覧

動画一覧へ
  • ワタシが怖かったこと@未来マップファシリテーター養成講座in名古屋の記事動画
  • 朝6:30に待ち合わせた理由@宮崎ウルルン滞在記、2日目の記事動画
  • 【開催予告3/18金曜朝6時朝活】モカ@岐阜・無事ですの記事動画
  • 【開催報告】追い詰められて出てきた本当にやりたいこと@新月満月にTODOリストどうでしょうの記事動画
  • 9月生まれなのに「3月生まれですか?」って聞かれる理由の記事動画
  • 【開催予告3/3木曜6時】ひな祭りに何を始める?@新月満月にTODOリストどうでしょうの記事動画
  • 【開催報告】手放したらスッキリ@新月満月にTODOリストどうでしょうの記事動画
  • 【開催予告2/17木曜朝6時】見上げてごらん@新月満月にTODOリストどうでしょうの記事動画
  • 【開催報告】いつか見せてやる@新月満月にTODOリストどうでしょうの記事動画

画像一覧

画像一覧へ
  • 【開催報告&次回予告】実家からパジャマでおはようございます@次回は4月28日月曜新月の記事画像
  • 【開催報告&次回予告】実家からパジャマでおはようございます@次回は4月28日月曜新月の記事画像
  • 【開催報告&次回予告】実家からパジャマでおはようございます@次回は4月28日月曜新月の記事画像
  • 【開催報告&次回予告】実家からパジャマでおはようございます@次回は4月28日月曜新月の記事画像
  • 【開催報告&次回予告】実家からパジャマでおはようございます@次回は4月28日月曜新月の記事画像
  • 【開催報告&次回予告】実家からパジャマでおはようございます@次回は4月28日月曜新月の記事画像
  • 【開催報告&次回予告】実家からパジャマでおはようございます@次回は4月28日月曜新月の記事画像
  • 【開催報告&次回予告】実家からパジャマでおはようございます@次回は4月28日月曜新月の記事画像
  • 【開催報告&次回予告】春だから始めてみよう@次回は4月13日日曜満月の記事画像

活動理念

「喜びを分かち合い
 しんどさを助け合い
 夢を応援し合える社会へ
 子ども達を送り出そう

 そのために
 大人っておもしろい…って背中を子どもに見せれる大人をもっともっと増やしていこう」

この活動理念を広げるために

カウンセリング
ファシリテーション
コーチング

この三本柱であなたに伴走します。


人間はより良い自己を目指して生きていく
素晴らしい力をもっている
あなたがあなたであることが一番尊い

…という考え方に基づき、

抱える問題を
自らの力で解決できるように援助する
クライエントの伴走者を任じています。



〇日本全国どこへでも馳せ参じます!

PTA家庭教育学級
企業研修
子ども向けコーチング講座
大人向けコミュニケーション講座
お声かけください♪


〇カウンセリング&コーチングであなたに伝えたいこと

心の器が満杯になると、しんどくて身動きが取れなくなります。
話することで重い荷物をおろしませんか?

空高く飛ぶ鳥のように俯瞰の視点で、今の自分の状態を一緒に見てみましまょう。

もしかしたら、抱えなくてもいい荷物かもしれません。
心の器が軽くなったら、足取りも軽くなります。

もし抱えておきたいものであれば、器を広げていきましょう。
器が広がったら、抱えてもこぼれ落ちません。

ここまでがカウンセリングの領域です。


次に行き先を明確にしましょう。
ここからはコーチングの領域です。

カーナビも、目的地を明確に入力することで道案内が始まります。

あなたが本当にしたいことは何ですか?
あなたが本当に望むシアワセはどんなカタチでしょう?

あなたのお話、聴かせてください。



《略年表》

1975年 9月28日 宮崎県生まれ宮崎市育ち
幼少期は、絵を描くことと、昭和歌謡の熱唱と振り付けに夢中 将来の夢は漫画家
 中学高校は吹奏楽部 楽器はホルン

2007年
会社員時代、会社合併による多忙の折メンタルヘルスの重要性を感じ、現場をどげんかせんといかんと思い立ち心理学を本やウェブなどで読み漁るも、どげんもならんまま忙しさに流される

2009年 4月
夫の転勤に伴い専業主婦となり秋田県大館市へ

2010年 4月
どげんかせんといかんとです魂が再燃
岩手県盛岡市まで産業カウンセラー養成講座へ高速バスに揺られ片道2時間半かけて月3回×6カ月通う
養成講座修了後、憑き物が落ちたかのように、なかなか授からなかった赤ちゃんが授かる

2011年 3月 3.11(合格発表日)
産業カウンセラー資格を取得
大きな揺れと停電の暗闇の中、カウンセリングを自分の軸にするという決意をする

2011年 7月
高年齢出産

2013年 3月
カウンセリングで学んだことが子育てをお気軽にしてくれることに気づき、分かち合いたい意欲が溢れ、ブログ開始

2015年 1月
…からは毎日ブログ更新、現在進行形

2015年 4月
転勤で岐阜県本巣市へ 我が子、幼児園入園

2017年 1月
ドリームマップ普及協会ドリマ先生認定

2017年 4月
子どものこころのコーチング協会インストラクター認定

2018年 4月
ひふみコーチングfor schoolプロジェクト事務局担当
未来マップファシリテーター養成講座講師兼任

2018年 6月
ひふみコーチングプロフェッショナルコーチ認定

2018年 8月
ひふみコーチ保護者教育者向け講座認定ファシリテーター

2020年 2月
子どものこころのコーチング協会マスターインストラクター認定


産業カウンセラー
ドリームマップ普及協会認定ドリマ先生
子どものこころのコーチング協会マスターインストラクター
ひふみコーチングプロフェッショナルコーチ


♢周りから見たワタシはこんな人らしいっスヨ↓
安心感がある、まるっと受けとめてくれる、人の自己肯定力を自然と上げている、ホッとする、癒される、怖くない、ジャッジしない、冷静、穏やか、比喩・例え話がわかりやすい、こんがらがった気持ちを紐解くのが得意、ヒミツを打ち明けたくなる、信じてもらってるが伝わってくる、信頼できる、昭和歌謡・古き良きお笑い・ドラマのセリフ・歌詞もじりがマニアック、根性がある、行動力がある、スマホからとる写真が上手い、食に妥協しない、リアクションが大きい、食べる時だけ冷静さを忘れて小躍りしている、カウンセラーモード・講師モード・コーチモードそれぞれのスイッチがある、鬼滅の刃(伊之助推し)と、ちいかわ(ハチワレ推し)を愛でている時は我を忘れている。

ブログランキング

公式ジャンルランキング

子育て(小学生以上)

2,709
全体ブログランキング
97,375

アメンバー

アメンバーになると、
アメンバー記事が読めるようになります