ブログをブロックする
ブログを報告する
社会保険労務士の神野沙樹(かみのさき・さくら役)と、酒井明日子(さかいあすこ・ひまわり役)です。社労士受験生への受験指導をはじめ、助成金の情報提供をしたり、会社創業のお手伝いをしたり、会社が成長するための研修をしたり、しています!たくさんの方とたくさんの情報を交換し、お互いのビジネスにつなげていけたら…と考えていますので、ぜひぜひよろしくお願いします!神野 沙樹(さくら)1982年生まれ。大阪(ウィスキーで有名な「山崎」)出身。立命館大学法学部卒業。大学で労働法ゼミを専攻したことをきっかけに、在学中に社労士試験を受験するも、不真面目な受験生で全く勉強せず、あえなく不合格。その後、2年間は塩漬け状態で手をつけず、3年後の2006年に社労士試験合格。大学卒業後は、機械メーカーに入社。総務、法務業務を経て、「社労士の資格を生かしたい」と考え、社労士事務所へ転職。そこで、ひまわりさんと劇的な出会いを果たした。2010年10月、地元大阪に戻り、「ニースル社労士事務所」を開業。ニースル社労士事務所ホームページ→https://e-sr.info/酒井明日子(ひまわり)住友不動産株式会社に15年勤務。前半の7年間はマンション事業本部、後半の8年間は人事本部に所属し採用を担当。千人以上の履歴書を見てきたほか、社員面談、新入社員研修、相談窓口等を担当。会社のあった新宿では、「西新宿居酒屋女王」を名乗っていたが、社労士試験合格を機に、神保町へ拠点を移し、「神保町居酒屋女王」の称号を手に入れるべく、活動していた。2010年5月「人事オフィスひまわり」を開業。現在は、池袋に事務所を構える。人事オフィスひまわりホームページ→https://himawari-sr.info/【追加】1970年生まれ。(ひまわりと組んでいることで、アラフォーに間違われることに反抗したさくらが、いきなり自分の生年月日を公表したため、渋々公表。あんたなんてことすんだよ!と実はものすごく恨んでいる。)
テーマ: 労働基準法
試験・資格
アメンバーになると、アメンバー記事が読めるようになります