咲田 りお/スピーチデザインコーチ

画像一覧

画像一覧へ
  • 日本人はあいづちが多いの記事画像
  • トークショーから学ぶ会話術の記事画像
  • トークショーから学ぶ会話術の記事画像
  • 幼稚な話し方になってしまう時、どうすれば良いか?の記事画像
  • 幼稚な話し方になってしまう時、どうすれば良いか?の記事画像
  • 幼稚な話し方になってしまう時、どうすれば良いか?の記事画像
  • キレイな声の人が羨ましい!といつも思っていました~ ご受講の感想 ~の記事画像
  • キレイな声の人が羨ましい!といつも思っていました~ ご受講の感想 ~の記事画像
  • キレイな声の人が羨ましい!といつも思っていました~ ご受講の感想 ~の記事画像

■ ご提供中のメニュー

【ボイスベーシック6ヶ月講座】

プロの技を身につけて人前で話すのが楽しくなる!


・いつも人から聞き返されてストレスを感じる

・人前で話すと緊張する

・プレゼンで堂々と伝わるように話したい

・人との会話が弾まない

・上司にいつも「何を言っているか分からない」
 と言われ上司が不機嫌になる

・自分の話し方が好きではない

・説得力のある話をしたい

・『話す仕事』をやってみたいけど
 何から始めれば良いか分からない



このようなお悩みをお持ちの方のための
そのお困りごとを解決する講座です



【講座内容】


講座は全6回(月1回/6ヶ月)
1回につき/120分~150分
毎回、以下の項目は必ず行います


▪滑舌練習
▪発声練習
▪今日の早口言葉
▪自分のゴールについて
▪現時点での課題



基本の講座はオンラインにて行います
ZOOMというオンライン会議システムを使います
不安な方も事前に説明しますのでご安心ください



講座は


『1回目&4回目』
『2回目&5回目』
『3回目&6回目』


で、ほぼ同じことをやります

なぜ、同じことをやるのか?

・・・それは


1回ではなかなか身につかないからです
繰り返すことによって確実に身につけていただく
ベーシック講座はここに重点を置いています


【カリキュラム】

1回目
◆印象を良くするためには
 (明るい声を作る、顔筋トレーニング、)
 ◆人前で話すときの心構え
 (最初のひとこと、メリハリのつけ方、

  間の取り方)
 ◆腹式呼吸
 (色々な腹式呼吸のやり方)


2回目
◆発声
 (ラララ発声法、声量を上げる方法)
 ◆滑舌
 (滑舌の悪い4タイプについて)
 ◆緊張対策
 (ウォーミングアップ、資料の作り方、)


3回目
◆スピーチ、プレゼン
  フリートークの準備
 (表現の仕方、コツ、ポイント、実践)
 ◆喉のケアについて
 ◆その他


4回目
◆印象を良くするためには
 (母音発声法、あいうえお表)
 ◆人前で話すときの心構え
 (キーワード、数字の鉄則、間の取り方)
 ◆腹式呼吸

5回目
◆発声
 (題材を使った練習)
 ◆滑舌
 (特徴、診断方法、解決法、トレーニング)
 ◆緊張対策
 (心構え、録音、コツ)


6回目
◆スピーチ、プレゼン、フリートークの準備
 (構成、話し方、実践)
 ◆喉のケアについて
 ◆その他

※カリキュラムは受講生の状況や進み具合によって
 内容を変更することもあります
 予めご了承下さい
 


(金  額)

◆銀行振込の場合◆
通常価格:120,000円のところ・・・
「銀行振込一括」でお支払いの場合のみ
120,000円 → 100,000円


◆クレジットカードの場合◆
通常価格:132,000円

【注 意】
銀行振込の方は「消費税」をこちらで負担いたします
クレジットカードの場合は「消費税」をご負担いただきます
分割払いをご希望の方はご相談ください


(定 員) 6名


※毎回、講座の様子を録画するので欠席の場合は動画で確認していただけます



お申込みはこちらからどうぞ
➡ボイスベーシック講座お申込みフォーム


無料体験レッスンはこちら
➡無料体験レッスンお申込みフォーム




ブログランキング

アメンバー

アメンバーになると、
アメンバー記事が読めるようになります