このブログをブロックする
報告する
千葉県船橋市西習志野にてフルートの個人教室を行なっている麻田沙希子です(^^)○クラシック音楽をもっと身近に感じてほしい○音楽で心に潤いをというコンセプトで活動しています。こちらのブログでは、お教室の様子や、初心者さん・独学の方が練習する際に役立つ練習方法などをメインに発信しています!クラシック音楽は敷居が高い音楽経験がないと大人からのスタートは難しいそんなイメージを持たれがちですが、実はクラシック音楽ってCMやカフェなど様々な場所で使われているんです。実際にフルートを習い初めてみたら、これ、知ってる!と言われる曲がたくさんあります。また音楽経験ゼロからのスタートでもフルートが大好きになり、趣味のために仕事も頑張れる!というお声もいただいております♪楽器経験なし、楽譜が読めない、不器用…実はこの3つは全て、私がフルートを初めた時の状態と同じです。私自身の過去の経験を活かし、1つずつ丁寧に、無理のないペースで進めていくことを大切にしています。ゆったりとした気持ちで、フルートを楽しみながら、自分自身と向き合っていただく時間にしていただければと思っています。大切なのは『音楽が好き』『フルートを吹いてみたい』この2つです(^^)これさえあれば、一から一緒に学んでいきますのでご安心ください⭐︎東西線と接続している東葉高速鉄道の北習志野駅から徒歩圏内でレッスンにも通いやすい場所です。部活動のパート指導や、演奏のご依頼も承ります。プロフィール千葉県船橋市出身。中学の部活動をきっかけにフルートを始める。中学では管弦楽部にて部長を務め、東日本大会出場。市立船橋高校吹奏楽部に入り吹奏楽コンクール東関東大会金賞、吹奏楽連盟マーチングコンテスト全国大会出場。武蔵野音楽大学器楽学科卒業。大学在学中より、都内音楽教室にてフルート講師を行いながら、小・中学校の部活指導や幼稚園、施設等への訪問演奏、イベント演奏等を行う。武蔵野音楽大学千葉県支部新人演奏会に選出。ちば室内管弦楽団ニューアーティストコンチェルトシリーズでソリストとして出演。結婚を機に音楽教室を退職し、現在は音楽関係の会社に勤めながら、講師活動を行う。またクラシックを身近に感じてもらいたいという想いからフルートデュオや小編成室内楽にて施設やイベント、カフェ等での演奏活動を行なう。指導歴指導歴10年以上。個人レッスンや部活動でのパート指導などで100名程、小学生からシニアの方々まで幅広く指導経験がございます。千葉県吹奏楽連盟個人コンクール、アンサンブルコンテストなどにて県大会出場者を輩出。●中学校・高等学校教諭一種免許取得。●一般社団法人 日本能力教育促進協会認定 メンタルトレーニングスペシャリスト資格
テーマ: 音楽のこと
テーマ: 日常などなど
音楽活動・楽器
アメンバーになると、アメンバー記事が読めるようになります