ブログをブロックする
ブログを報告する
1982年9月21日生まれ(40歳):セゾンフットボールクラブ10期生自身も「戦術的理解度が高いクレバーな選手」として田中大輔(元清水)、前田雅文(元G大阪・現関西大学サッカー部監督)らを擁するセゾン第二次黄金期の第10期でプレー。その後、静岡学園高等学校を経て専修大学に進学。一旦は東京で不動産会社に就職するも「セゾンで指導者になりたい」と会社を辞め、2006年にセゾンフットボールクラブコーチングスタッフ入り。「センス・テクニック・ハート・勇気・夢」などのキーワードに形容される創始者・岩谷篤人監督のフットボールイズムを五感で学ぶと同時に「魅力ある選手を育てること・選手の立場で寄り添うこと・ハートを強くすること・セゾンのプライドを持つこと」などを自身のテーマとして日々指導に取り組んでいる。指導者としての特徴は、バランスに優れたチーム作りに定評があり、主に守備戦術を得意とする。2012年からは滋賀県立野洲高等学校サッカー部の外部コーチを務め、2013年からは岩谷篤人監督の哲学を広めるべく設立された岩谷指導者塾とも言える「FOOT UNION JAPAN」の副代表も務める。ロシアワールドカップで活躍した乾貴士選手(エイバル)に続く、「日本中を熱狂させることができる世界品質の選手を育成すること」が夢。[経歴]セゾンフットボールクラブ→静岡学園高等学校→専修大学[指導歴]セゾンフットボールクラブ(2006年〜): 12年滋賀県立野洲高等学校サッカー部 (2012年〜): 7年大阪セゾンフットボールクラブ(2019年〜)※2019年12月現在[実績]2008年:ナイキカップ滋賀県大会優勝 関西大会出場2008年:高円宮杯滋賀県大会優勝・高円宮杯関西大会出場2009年:クラブユース選手権関西大会出場2009年:高円宮杯関西大会ベスト4・高円宮杯全国大会出場2013年:高円宮杯滋賀県大会優勝・高円宮杯関西大会出場
テーマ: 指導者について
テーマ: 育成について
テーマ: 練習について
サッカー観戦
アメンバーになると、アメンバー記事が読めるようになります