ブログをブロックする
ブログを報告する
はじめまして横浜・鶴見でいけばな、フラワーデザイン、レジュフラワー教室をしています倉田留美(くらたるみ)です。お花が好きな方、育児や介護、お仕事などで日々慌ただしく過ごしている方、自分の時間を持ちたい方、そんな方がご自身の時間を過ごし、お花で癒されるアットホームで楽しいそんなお教室を目指しております。社会人と大学3年生の娘がいます。どうぞよろしくお願いいたします。子供の頃からお花が好きでした。手芸も好きで、小学生の頃、大高照美さんのフエルトのマスコットの本がお気に入りで、そのマスコットを作って友達にプレゼントしたりしていました。その後も手作り、お花、アクセサリーが好きでした。高校生の時は華道部。短大卒業後、銀行に就職した時も、華道部に所属。銀行が週休2日になったことをきっかけに休日にフラワーデザインスクールに通いました。結婚を機に銀行を退職する時にはいけばなとフラワーデザインの講師の資格を取得していました。子供が幼い時は、同じように幼い子供連れの若いお母様たちにフラワーアレンジメントやリースを教えていました。子供が幼稚園に通うようになると、幼稚園に通う子供のお母様達に教えたり、地域ケアプラザで高齢者にお花を教えるボランティア活動をしました。でも、順風満帆という訳ではありませんでした。自分が目指すライフスタイルが見つからず、また、年齢的な要因もあってかうつ状態になってしまったこともありました。その後、ハンドメイドのセレクトショップやオーダーメイドジュエリーの会社でパートで働いたりしましたが、本当に自分がやりたいことだったのか...と悩む日々が続き、学生時代からやっていた華道、お花に直接関わることを仕事にしたいお花の魅力を伝えていきたい!そう思い、ルミ花の教室を始め、16年が経過しました。16年活動を続ける中、今ではイベントに出展したり、自ら作品展を開催したり、生徒様にお花の魅力をお伝えすることで、私自身も毎日が楽しく、力がみなぎるようになりました。仲間もたくさんできました。かつての私のように自分が目指すライフスタイルが見つからず悩んでいる方、自分のための時間がなかなか作れない方、年齢的な要因もあって自身ややる気を失ってしまっている方、そんな方々のためにお力になりたいと思っています。私ができることはお花の力を通して、楽しさや癒しをお届けすること。仲間作りや発表の場を作る活動を続けていきたいと思っています。お気軽にご相談ください。そして、教室活動で得た収入の一部は国内外の支援が必要な機関に寄付をしています。*************************ルミ花の教室主宰草月流いけばな師範マミフラワーデザインスクール登録講師日本レジュフラワー協会認定講師倉田留美
テーマ: ■フラワーデザイン
テーマ: ├イベント紹介
教室・スクール
アメンバーになると、アメンバー記事が読めるようになります