このユーザーを通報しますか?
【プロフィール】以前は画家・カシャップ類家でしたが、ライターのペンネームを舞良 棒とし、以来ブログはカシャップ舞良 棒でやっています。作家・舞良棒、エンジニアにして画家の類家が、棲み分けて活動しています。(2018年から出版社の要望で本名・類家俊明で執筆し「脳のヨガ」「"手のカタチ"で身体が変わる」をBAB Japanより出版しました)2003年から2012年まで約10年間、主にインドで仕事をしてインダス文明をつくった肌の黒いドラビタ系インド人の影響を受け、健康科学としてのヨガや、生きる術を勉強しました。総じて決してあきらめないしぶとい人格。死ぬまで現役で絵を描き文章を書いていこうと2013年はインド事情、ヨガ本、絵本、併せて5冊書いて、ヨガ関係はkindle、カラーが多い画家の本はGooglePlayで売っていただいています。このような仕事をしていると発想が必要です。発想はどこからくるのでしょうか。「発想はポンとどこからか届くんですよ。絵本「星の王子さま」のエンディング、蛇にかまれた後、大人になっただろう星の王子さま(天使になったかな?)からも発想をいただています。」と、インド・ハイデラバード在住のクリスチャンにお話した折、「それは精霊の仕事です」という回答だった。人には精霊がついているのだとか。どうすれば精霊に気に入ってもらえるのでしょうか?脳にある「こころの中枢」の柔軟さ如何ではないかと思っています。
テーマ: アートとヨガのブログ
アラカン
アメンバーになると、アメンバー記事が読めるようになります