ブログをブロックする
ブログを報告する
筋殻はすじがらと読みます(´∀`)b年子で野郎を二人産みました。 息子はハル19歳アキそろそろ18歳。下の坊は重度の知的障害を伴う自閉症です。アキには、言葉がありません。でも、彼はたくさんのことを私に教えてくれました。長男は不注意の部分が大きいのび太型の心優しいイケメン(←親ばか) しかし口は悪いです(-_-;)障害児育児は順風満帆ではありません。 波乱万丈。。親の心子知らずといいますが、子の心だって親知らずなんです。 そして我が家のポリシー、各々ひとりっ子。きれいごとですが、きれいごとは多い方が、本当はいいと、あの仮面ライダークウガもおっしゃっておりました。2010年2月に泉佐野保健所より、雑種犬(柴のミックス)のオス4歳半をお迎え。ご縁があったらしく、一発お見合いで引き取り決定。その時、保健所から譲渡してもらえる犬は銀次しかいなかったのよ(´▽`*)でも、職員さんたち超おすすめのイケメン犬でね♪性格も優しくて、ほんとに良い子。なんで保健所にいたのか謎。名前は私がファーストインプレッションで、漫画GBの雷帝・天野銀次くんから、そのまま『銀次』と名づけました。彼が命をまっとうした日が来たその時、はじめてひとつの命を救ったと言えると思っています。お犬さんもお猿さん同様、夫婦で大事に育てていこうと思っています。 2014年7月20日、私の実妹の職場で生まれた野良猫の子(親猫が置いていってしまった。)を、縁あって2匹保護し、実家で、ミルクで育てました。1匹はそのまま実家に、もう1匹は筋殻家でお迎え。最初につけてもらった首輪の鈴がリンリンとなるので、『すず』と名付けました。我が家の末っ子お姫様。実は、はじめ『わさび』という仮の名前がついてたんだけど、うちにお迎えした時に(8月末お迎え)もう少し女の子らしいのがいいなーということで『すず』になりました。実家にいる姉妹猫は、『ポンズ』ちゃんです。なぜに調味料?妹よ!お知らせ:2015年11月8日に3男の銀次がお空へ旅立ってしまいました。本当に急なことで、まだまだ一緒に歩いて行きたかったので、本当に本当に悲しくて淋しいです。もしあの世があるなら、また会えるとそう信じています。
テーマ: 日常
テーマ: アキ(次男)
アラフォー
アメンバーになると、アメンバー記事が読めるようになります