Ameba新規登録(無料)
伊藤りえ
フォロー
ブログをブロックする
ブログを報告する
ブログをブロックしました
ブログのブロックを解除しました
エラーが発生しました
追加できるブログ数の上限に達しました。
設定
伊藤りえ
生年月日
1983年06月23日
性別
女性
血液型
A
出身地
神奈川県
居住地
神奈川県
ステータス
未婚
職業
自営業
最新の記事
記事がありません
自己紹介
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
伊藤 李江 (イトウリエ)
Rie Itoh
出身地: 神奈川県出身 Japan
職業:
ホリスティックなライフワークの探求
2012年、イベント企画・開催を通して、自分らしく世界と関わっていく活動を探し始める。
『自分自信を生きていくのには、何にどれだけ時間を使っているかが大事だ』と感じ、これまでの経験(保育士、セラピスト)から培ったコミュニケーションスキル、海外生活経験から得た異文化との共生経験によって自分を客観視させられた体験などを企画作りに活かしている。2014年からは、コミュニティーFMおだわらの番組、『羽のラジカセ』にてパーソナリティーも担当中。
2013年 地元開成町にて任意団体cococaraを立ち上げる。
地球と心に1200本の木を植える『命の杜つくり』を開催。
出身地の神奈川県西部、足柄上郡開成町にある土着の暖かさ、喉かな雰囲気の価値を見直すきっかけとなり『ここで暮らして子育てがしたい』という自分の母性や感性からの活動意欲が湧いた。
自分が暮らしている場所の良さを再確認したからこそ、人と人がご縁と信頼で結ばれるような生き方の本当の必要性を意識したからこと、関わり合いを通して自分自身のこれからの生き方をじっくりと育てていきたいと、自分サイズのこれからの生き方・働き方、考え方を実践し提唱していく活動家。
2015年は食菜園活動Edible SchoolYard(エディブルスクールヤード)に感銘を受け、自家菜園のあり方を再構築。
家庭菜園からみるホリスティックな生き方、働き方、考え方、地域の関わりあい・21世紀的な循環型生活、食育、を『食・健康・教育』と結びつけるため、女子の半農生活を実施中。
今後は、畑作業や料理イベントを通して、食 x 教育 x 健康を組み合わせた子育て相談、支援も企画予定
ピグ
画像一覧
メッセージ
アメンバー
アメンバーになると、
アメンバー記事が読めるようになります
アメンバー申請