このブログをブロックする
報告する
京都府亀岡市生れ大谷高校⇒立命館大学卒(一浪の一流)大谷高校時代はスキー部に所属するが成績は今一つ。。。立命館大学時代にプロスキーヤーの道に行きかけるがサーフィンと出会い、その後サーフィンの世界に目覚める。家業(旅館業)の手伝いをしながら東映撮影所 桝プロ所属し一時は役者を目指すが役者の厳しさに断念。その後、当時京都市左京区にあったsweet ballade music bar WBLS でお水の世界へ!1991~2001年 SurfersBar 63DELUXE開業(京都市中京区)京都二条城の東側でBeer&Dish surfer'sBAR 63DELUXEをオープン。オープンエアーの店の先駆けとなり、有名ファッション誌などの取材を受ける。1993~2000年 SurfersNight organize(年に一度開催)当初63DELUXEの周年イベント(300名集客)として始めたイベントが一晩の来場者数が1000名以上、協賛店を含む企業が100企業のイベントに成長。京都のオオバコでの記録更新。設立当初のSurfrider Foundation Japan(現在 国際環境NGO)を支援しドネーションやボランティア活動を始める。日本サーフィン連盟公認ジャッジ取得日本サーフィン連盟京都支部長歴任1995~1998年 Fine Night organize サーフ ファッション誌【Fine】のナイトイベントを企画(京都、大阪)2001~2012年 アジア料理店 楽園ASIA 開業(京都市中京区)1980年代前半からサーフィンを通じてバリ島に通い始める。その頃から毎回通っていたタイ料理レストランに行った時に『この味を京都でやってみよう』と思ったのがきっかけ。ビジネスVISAを申請したバリ人シェフ6名招聘有名著名人も多く訪れ、予約が取れない人気店にまで成長2005年 鹿児島県の種子島に移住(1年半)突然京都の楽園ASIAを任して、海のある生活を始める。飲食店、ゲストハウス等を計画したが断念2006年 バリ島進出2006~2008 バリ島南部 パダンパダン地区にて『warung楽園ASIA』プロデュース2008~バリ島西沿岸田園地区Cangguにて『natural』organic村を企画2009~2010 バリ島 Kerobokan地区にて『楽園食堂』プロデュース2010~ バリ島 Petitenget地区にて『warung楽園ASIA』プロデュース2012〜 バリ島 Mertanadi地区にて『warung楽園ASIA』プロデュース2015年 第一子誕生(当時オレ52歳)これを機にレストラン業を売却現在、次なる遊びを模索中。
テーマ: バリ島生活
テーマ: 空冷VW
テーマ: お勧めホテル情報
アジアからお届け
アメンバーになると、アメンバー記事が読めるようになります