ブログをブロックする
ブログを報告する
気が付いたら40代とおさらばして、50才になってしまいましたw H25年度の行政書士試験に法律初学者ではありましたが230点にて一発合格させて頂きました。R2年12月24日、6回目の司法書士試験でやっと合格しました。これもこのアメブロを通じ、様々な方々から有益で素晴らしい助言を頂けたからであると感謝しております。これからは合格後、行政書士・司法書士として令和3年4月13日に同時即独し、別の本業をしながらの【三足の草鞋を履きながら】する日々の出来事を綴っていきたいと考えております。ただいまアメンバーは募集しておりません、すいません。2013/h25:行政書士試験合格2014/h26:司法書士試験お試し受験 ほとんど記載出来ず2015/h27:①司法書士試験:午前科目試験時間を2時間半と勘違いし爆死。午前中で帰宅2016/h28:②司法書士試験:家庭の事情で受験準備ほぼ出来ず敗退2017/h29:③司法書士試験:午前科目、隣席の筆音が気になって集中出来ず結果午前科目足切り2018/h30:④司法書士試験:初めて完全なready状態で受験。 午前31 午後24 記述35.5点(不15.5 商20) 記述38.5点足切りに届かず、総合点でも12点足りずに 不合格2019/h31:⑤司法書士試験:午前29 午後25 記述18.5(不6 商12.5)逃切り択一164.5点に対して 162点 (後1問取れば逃切り点到達)記述足切り32.5点に対して 18.5点 (14点も足りず(´;ω;`))合計で16.5点も足りずに不合格 はぁ俺ってバカ。688人合格者で1430位 2020/R2⑥司法書士試験:遂に合格!午前32/35 午後25/35 記述40.5(不18 商22.5) トータル211.5点午前足切り25 午後足切り24 記述足切り32.0点 総合205.5点ボーダーから6点+ 合格者数593人中441位2021/R3/4/13行政書士・司法書士を登録し、開業届提出全く別職種の本業を持ちながら三足の草鞋を履いて楽しくお仕事中w
テーマ: 司法書士
テーマ: 司法書士試験
試験・資格
アメンバーになると、アメンバー記事が読めるようになります