ブログをブロックする
ブログを報告する
★いろんな神田裕子はこちらから↓https://lit.link/psychologicalcounselorはじめまして!「心理カウンセラーの神田裕子です。」この挨拶をすることが長くなりましたが、ふだんは産業カウンセラーとして企業内にいます。それもあって「裕子さん、今どこにいるの?」と聞かれるくらい、札幌と東京を往復しています。心理学とのかかわりは、研究所でお手伝いをするようになった20歳前後からですから、もう40年近くになりました。大ベテラン(笑)カウンセラーとして独立したのは30代前半です。その前は、専門学校や短大、カルチャースクールで心理学や人間関係論、精神保健、コミュニケーション法などを教えていました。、心理療法の手法はたくさんあります。一番多く用いるのは●精神分析的療法●認知行動療法●ゲシュタルト療法です。これに、●交流分析●ブリーフセラピー●ロゴセラピー●ナラティブセラピーを取り入れたり●アートセラピー 等の講座を開催することもあります。長いこと、心理カウンセラーを養成していましたので、カウンセラーになったばかりの方のスーパーバイザーをしていることもあります。でも専門は、「発達障害とカサンドラ症候群」です。「パーソナリティ障害の引き起こすモラルハラスメントやDVといじめ」に対応することもあります。グリーフケアや自傷行為も担当します。企業や組織の講演・研修もコロナ前は年間300回を超えました。メンタルヘルスや人材育成から、発達障害をテーマしたものが増加しています。個人の方には、カウンセリングの他、コーチングやアサーティブトレーニングを取り入れたコンサルティングで「夢の実現」も応援しています。オフィスレアリーゼ代表カサンドラ・ラボ主宰日本カウンセリング学会会員日本社会デザイン学会会員社会デザイン学修士厚生労働省認定産業カウンセラー認定心理士 ほか。・:。・:。・:。・:。【著書】★2016年6月Clover出版より『はじめての「自分で治す」こころの教科書』を出版。★2019年夏、同著の改訂版『「自分が好きになる」心理アプローチ大全 最高の「考え方」』を出版。★2019年8月バウムクーヘンプロジェクトを発足させる。初めてのクラウドファンディングにおいて200万円目標をはるかに超え300万円達成。「心を脱ぐ」をテーマに中高年女性の写真集をプロデュース、12月に株式会社ユサブルより出版した。★2021年2月18日学研より出版された小学生向けコミュニケーション本『5分でわかる友だち術』の監修・指導に関わる。★2023年4月すばる舎より発達障害に関する本を出版。【神田裕子よりあなたへ】私は育った家庭に居場所を見つけられずにいました。求める愛情の形と親子関係が異なっていたからです。でもこの年齢になって、確実に自分が愛されたのだとわかったのでした。そして人間として家族を尊敬できるまでになりました。そう、誰かを恨む自分の心を赦したのです。それができたのも、発達障害のおそらくグレーゾーン?である夫が、若い頃からそばで見守ってきてくれたおかげです。でも、当時は彼の特性に気づかず、たくさん悩み、また彼を傷つけることになりました。だから・・似たように生きづらいと感じている人たちの力になれたらうれしいです。私も、たくさんの出会いに支えられました。40代で娘を産んで人生の「生き直し」を始め、50代から大学、大学院と「学び直し」をしました。今が最高に楽しいです(^^♪あなたの中にある幸せの芽を抑えているのは、あなた自身です。ザンネンな「不幸ぐせ」や「生きづらさ」を手放して、カラフルな人生を手に入れましょう。大丈夫、あなたはひとりじゃない!その一歩をお手伝いしています。ykanda18425@gmail.com■好きなこと:日本舞踊のステージママ 編み物 遊郭研究 推理ドラマを見る ベリーダンス■好きな場所:図書館 美術館 カフェ 歴史跡めぐり ジム ■好きなTV番組:ブラタモリ アド街 鎌倉殿の13人 刑事七人 にっぽんの芸能■好きな映画:JFK インドシナ トリコロール ショーシャンクの空に ニューシネマパラダイス■好きな俳優:オードリーヘップバーン 大杉漣 田中裕子■好きな言葉:何かを成し遂げる人は手段を見つける 何かを成し遂げられない人は言い訳を見つける■苦手なもの:嫉妬と執着 品性のない言動 洋スイーツ
テーマ: →家族について・子育て
テーマ: →皆様へのご報告
テーマ: →発達障害について
アメンバーになると、アメンバー記事が読めるようになります