マリオ

画像一覧

画像一覧へ
  • 今年の桜風景 vol.5 〜洗足音大キャンパスの桜は満開 part II〜の記事画像
  • 今年の桜風景 vol.5 〜洗足音大キャンパスの桜は満開 part II〜の記事画像
  • 今年の桜風景 vol.5 〜洗足音大キャンパスの桜は満開 part II〜の記事画像
  • 今年の桜風景 vol.5 〜洗足音大キャンパスの桜は満開 part II〜の記事画像
  • 超難曲の誕生!・・・ディストラクション第7番〜三味線と十七絃箏の為に〜の記事画像
  • 《ワールド・ウッド・デー2025日本大会》<国際青少年木工交流キャンプ>3/21〜27の記事画像
  • 《ワールド・ウッド・デー2025日本大会》<国際青少年木工交流キャンプ>3/21〜27の記事画像
  • 新・刑事コロンボDVDコレクション vol.17「恋に落ちたコロンボ」新⑰の記事画像
  • 新・刑事コロンボDVDコレクション vol.17「恋に落ちたコロンボ」新⑰の記事画像

音楽と伴に素敵な人生を!


ようこそ<松尾祐孝の音楽塾&作曲塾>へ!

このブログでは、音楽家に関すること(勿論、私自身の事がメインになりますが・・・)や音楽に関すること(クラシック音楽や現代音楽が中心になりますが、あらゆる分野に話題を拡げています。)、その他の文化芸術や文学、そして日本の自然や文化の素晴らしさに思いと話題を馳せています。1日最低1記事アップをモットーに、様々な内容を渡り歩きながらマイペースで記事をアップしていますので、どうぞご自由にお楽しみください。

このブログを始めた切掛は、音楽大学受験生や音楽愛好家の皆さんに、本当に真理をついた情報(つまり私の言う「正格」な情報)をできるだけ早い機会に得ることによって、その後の学習や趣味の発展が、よりよい方向に向かってほしいという、私なりの想いが募ってきたことにあります。音大受験生の皆さん、何か相談したいことがあったら、遠慮無く連絡をください。私なりのアドヴァイスをお送りします。

それから、私自身が作曲した作品の情報や私が関るイベントの情報も順次アップしていますので、音楽家の方々からの作品や楽譜や録音物についての問合せにも応じてまいります。どうぞお気軽にご連絡をくださいますよう。

「音楽」を「音楽」として認識して楽しむ能力、深めて行く能力は、この地球上では人類にのみ与えられた素晴らしい宝物ものです。このブログの情報を参考にして、もっと広くもっと楽しく、音楽を楽しみましょう!

松尾祐孝へのご相談は=<m.matsuo.psm@bird.ocn.ne.jp>

ブログランキング

アメンバー

アメンバーになると、
アメンバー記事が読めるようになります