ブログをブロックする
ブログを報告する
和歌山/顔タイプ診断/パーソナルカラー/アラフィフコーデ/ワードローブ診断和歌山生まれデザイン系の学校を卒業後、工芸的な専門職から洋服やバッグの販売、事務職と多様な仕事を経験し、43歳で出産加齢に加えて産後の体形の崩れや、自分に構う余裕の無さから一気に老け込んでしまい、保育園のお迎えの際、年長の子に「おばあちゃん?」と聞かれて衝撃を受けるその後「娘の為にも、お母さんに見えるようになってあげたい」の一念でファッションの勉強をしている頃、同年代の女性から「年齢とともに何を着たら良いのか分からなくなった」「去年の服が似合わない」と言う声を聞く事が増えるライフスタイルの変化や、体形、顔など、個人差が大きくなってきて、そうした変化について行けず悩んで居る人がとても多いのです暑さ寒さを凌ぐ為の「衣服」から変化した「ファッション」は見る人(第三者)が居て成り立つものですそのせいか、第三者に振り回されているように感じますTPPO(いつ、どこで、誰と、何をするか)は、社会人として必要な「思いやり」であると考えていますが、それ以上の悩みは、誰の目を意識しているのかを掘り下げる必要があります年齢をネガティブにとらえる根源は何なのでしょう?なぜ貴方はオシャレが苦しいのでしょう?ハイブランドで完璧なコーディネートをしたら、その苦しさから解放されるのでしょうか?それでは一時しのぎにしかならない事は、貴方には分かっている筈です情報はあふれているのに、誰もきちんと教えてくれないだから「第三者」に振り回されるのですオシャレは女性がハッピーになる為のツールなのに、苦しくなるのは本末転倒では無いでしょうか?ほんの少し意識を変えるだけで、見た目が驚くほど変わります加齢を意識しつつも、何者か分からない世間と言う「誰か」に振り回されないように顔タイプ診断やパーソナルカラーも取り入れ、自分の知らない自分と出会う事の楽しさに気づいていただきたい「似合う」軸を知る事で「好き」な服を似合わせる事も出来るのです自分らしい魅力を知る事で、洋服選びが楽になり、オシャレが楽しくなる貴方の人生に新しい幸せがもたらせるかも知れません貴方の個性を開花させ、ハッピーな未来を切り開いて行くためのお手伝いを致します
テーマ: -時間マネージメントアドバイザー講座
テーマ: -ワードローブカウンセリング
テーマ: -メイクレッスン
テーマ: -顔タイプ診断
テーマ: ■ワードローブ
その他職業
アメンバーになると、アメンバー記事が読めるようになります