このブログをブロックする
報告する
楽しく使いこなして自分だけの夢をかなえる! ひとりビジネスのためのパソコン使いのアドバイザー。1996年社会人1年目の冬、元々文系ながら、好奇心だけで当時出たばかりのWindows95のハイスペックパソコンを買ってしまう。その後出版社に転職したことにより、パソコンのスキルがアップ。2000年、指導経験がないにも関わらず、パソコンスクールのパートに受かってしまい、ここで ”教える”ことの楽しさに目覚める。同時期に、原稿執筆やサイトチェック、出版社の編集下請けなどのパソコン在宅ワークを始め、パソコン1台あればどこでも働けることを実感する。結婚・出産後も、自治体のIT講習会、公立高校の情報教育アドバイザー、近所のパソコンスクール教室の講師などを務める。2014年からは、教えることのノウハウを活かして手芸講師としても活動中。パソコンスクールを退職後も、パート勤め先や起業塾など行く先々でパソコンを人に教えることになり、ライフワークにしていこうと決意。パソコンやスマホが苦手で、時間ばかりが過ぎていってしまう先生方の手となり足となり、本来のお仕事時間を増やすお手伝いをしています。2004年 雑誌「パソコン主婦の友10月号」 「ネットオークション活用術」表紙および1.5ページ掲載2021年 雑誌「Mart10月号」 「いまさら聞けないPC用語」4ページ掲載2021年 書籍「私らしさ120%! 「満席講座」のつくりかた」掲載2022年 書籍「はじめてのExcel2021」(秀和システム)共著*************1973年3月生まれ 牡羊座 AB型東京都大田区出身、神奈川県横浜市在住。 HSS型HSP 動物占い「お気楽な黒ヒョウ」 数秘術運命数「11」真面目でおっとりした優等生タイプだったが、高校受験に失敗。中学の頃からの志望校だった早稲田大学第一文学部に、一浪→転部の末たどり着く。 就活はマスコミ志望で全国各社受けまくるが超氷河期で狭き門、またもや夢破れ、結局ファンシー文具会社の営業職に。(その後出版社に転職)営業の経験が、現在のパソコンや手芸を”教える”仕事に通じている。古本、レコード、懐メロ、オールディーズ、80年代ファンシーグッズ、古い建物など、とにかくレトロなもの、哀愁・郷愁漂うものが大好きです。大学生と高校生双子の3人の母でもあります(^^)
テーマ: ◆ご提供中のメニュー
テーマ: ├パソコンサポートご感想
テーマ: ├パソコンお役立ち記事
テーマ: ◆マインド
ネット・技術
アメンバーになると、アメンバー記事が読めるようになります